HOME公園ガイド / 東浦公園

ParkGuide
公園ガイド

東浦公園

尼崎駅遊具ありトイレ障害者用トイレおむつ替えスペース水道遊水路駐車場休憩スペース取材あり

  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園
  • 東浦公園

※クリックすると拡大表示します。

多くの木に囲まれた公園です。ベンチが多く、休憩する場所がたくさんあります。屋根や藤棚がついており、雨の日や暑い日も安心して過ごせます。遊具はたくさんありませんが、大きい砂場があります。広場もあり、遊具を使う以外の遊びができそうです。また、この公園は川沿いにあり、そこにベンチがあるので座って川を眺めることもできるでしょう。ごみ箱が公園内に2つあったので、ごみが出ても安心です。また、水道が少し低めに作られているので、小さなお子様でも使いやすいと思います。近隣には自販機が2つあり、のどが渇いてもすぐに買いに行くことができます。
(取材日:2022年7月20日 ライター名:まお)
~園田学園女子大学 つながりプロジェクト~

公園情報
所在地 尼崎市尾浜町2-37
アクセス 阪神尼崎駅から尼崎市営バス「尾浜西口」下車徒歩約6分
P駐車場あり
遊具 すべり台,砂場,複合遊具,健康遊具,タイヤのターザンロープ
施設 トイレ,水道,駐車場(有料),休憩スペース(屋根なし),休憩スペース(東屋・藤棚など屋根付き)
周辺施設 -
  • トイレ
    トイレ
  • 水道
    水道
  • 駐車場
    駐車場
  • 休憩スペース
    休憩スペース
  • 遊具あり
    遊具あり

尼崎駅に関する情報はこちら

※掲載情報は取材時点の情報ですので、変更されている可能性があります。

| 間違いを報告する | ※クリックするとメール画面が立ち上がります。

クチコミ

  • 小さい公園ですが、川沿いで、風景もいいです。小学校低学年くらいまでの小さいお子さんは、喜ぶのではないでしょうか。すべり台、タイヤのブランコなどがあります。

    Gabra03 | 2020.05.09 21:27:30

みんなで作る公園ガイド!!利用された感想など、ぜひ以下よりクチコミください!

ニックネーム
コメント

※全角最大100文字

画像認証
CAPTCHA Image 画像変更


※確認画面は出ません。入力内容を再度ご確認のうえ、「クチコミする」を押してください。

写真の投稿はこちら
※クリックするとメール画面が立ち上がります。
※写真を添付して送信してください。

この記事をシェアする この記事をツイートする

周辺のおすすめ公園

ランキング

公園ガイドトップへ

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP