HOMEイベント& お知らせ / イベント / 「スキルアップサロン」「スキルアップフェスタ」をハグミュージアムで開催!

News
イベント& お知らせ

「スキルアップサロン」「スキルアップフェスタ」をハグミュージアムで開催!

子育て、しごと、家事、様々な活動を頑張るみなさんに向けて

大阪府と大阪市、阪神電車、大阪ガスによる

毎日をもっと豊かにする「スキルアップサロン」を年6回開催します。

 

当日は、無料の一時保育や、

大阪ガスの最新機器を使った簡単料理教室とランチタイム、

参加者同士の交流会もあります♪

 

また7月23日(火)には、ご家族向けに

親子で楽しく「働くこと」について学んでいただける

「いきいきスキルアップフェスタ」を開催します。

是非夏休みの1日にお越しください♪

 

「スキルアップサロン」「スキルアップフェスタ」をハグミュージアムで開催!

『スキルアップサロン』

【開催日・受付開始日】

①7月23日(火)・・・7月1日(月)(終了しました)

②9月24日(火)・・・9月2日(月)(終了しました)

③10月15日(火)・・・9月25日(水)(終了しました)

④11月26日(火)・・・11月1日(金)(終了しました)

⑤1月30日(木)・・・1月6日(月)(終了しました)

⑥2月27日(木)・・・2月3日(月)(中止となりました)

【時間】10時20分~13時20分(受付開始10時~)

 
【講演内容・講師】

①在宅デザインワークセミナー(土居安佳里・デジタルハリウッド大阪校)
   料理教室 「豊作・ぶたうま(豚旨)!?定食」

②自分を周りも大切にするコミュニケーション(津村薫・フェリアン)

③家庭でも仕事でもつかえるコミュニケーション術(福地朋子・WMOON合同会社代表)

④子育てママ必見!教育資金の為のマネーセミナー(村上卓次・阪急阪神保険サービス(株))

⑤いろんな働き方を知ろう~自分らしい働き方を探す、学ぶ~(須澤美佳・(株)ママントレ)
   料理教室「Wチョコスイーツ(サクうま!ブラウニー・チョコしらたま)」

⑥働く女性に向けたセミナー

 

【会場】大阪ガス ハグミュージアム4階(阪神なんば線 「ドーム前」駅②出口より徒歩3分)
     http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/hugmuseum/access.html


【参加費】500円


【定員】先着48名(要予約)
 ※一時保育は事前予約が必要です。

 

『いきいきスキルアップフェスタ!』終了しました)

【開催日時】7月23日(火)10:00~17:00


【内容】

①親子で学べるストレスマネジメントセミナー(14:00~16:00)

 ※定員100名・要予約・7/1~受付開始

②労働相談コーナー(13:00~17:00)

③名刺づくりワークショップ(10:00~17:00)

④子ども向けものづくり体験(13:00~17:00)

⑤HANSHIN女性応援プロジェクトブース(10:00~17:00)
  ※アンケートの回答で、阪神電車のオリジナルノベルティをプレゼント!

⑥キャリアデザインセミナー(13:30~14:30)
 詳細、お申込みはこちらから
http://www.pref.osaka.lg.jp/annai/moyo/detail.php?recid=22470


【会場】大阪ガス ハグミュージアム2階・5階


【参加費】無料

 

【応募・詳細】

大阪市しごと応援セミナーより該当セミナーを選択の上、お申込みください。

【お問い合わせ】

大阪市民局雇用・勤労施策課 電話 06-6208-7355

大阪市教育委員会事務局生涯学習担当 電話 06-6539-3346

 

 

 

2019.11.19 イベント

この記事をシェアする この記事をツイートする

BackNumber 過去のコラム

イベント& お知らせ一覧へ

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆく(YORI house 山﨑 頼子)

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP