Menu
草花遊びや水遊び、芝生の上でのボール遊びなど、自然いっぱいの公園は遊びの宝庫!
幼児から小学生までみんなが楽しめます。自然と触れ合いながら、広大な敷地で元気に遊ぼう!
※各公園・施設等の情報は2017年1月時点のものです。
海づり広場、芝生広場、フラワーガーデンの3つのエリアに分かれた自然を楽しめる公園です。芝生の上ではシートを広げてピクニックや日向ぼっこ、フラワーガーデンでは季節の花々の観察など、楽しみ方は自由自在。海づり広場(有料)では、堤防釣りも楽しめます。
自然溢れる元浜緑地は、通りを挟んで分かれた東西2エリアが連絡橋で結ばれています。東エリアはお城に見立てた複合遊具やロングスライダーなど、子どもたちがワクワクするような遊具が大充実!西エリアには「わんぱく池」があり、夏場には水遊びも楽しめます。
山とその麓に広がる森林公園では、季節の植物や木々はもちろん、多くの野鳥も観察できます。舗装された道沿いには広場や健康遊具が点在しているので、ハイキングをしながらの体力づくりにぴったり。展望台は、阪神間の街並みが一望できる人気スポットです。
微生物などの自然の浄化作用を利用して水をきれいにする安定池を中心に、遊歩道が整備された公園。池の中には鯉やカメが生息しており、生き物観察が楽しめます。夏場には公園内で、ホタルの観賞イベントを開催。約1,000匹のホタルの光に子どもたちも感動すること間違いなし!
川の河口に近づくほど地形が低くなる、地形変化に富んだ公園。園内には人工干潟がつくられ、多くの生物が生息しています。干潟の周りには柵が設置されているので安心。園内には遊具や遊歩道もあるほか、ボール遊びなども楽しめます。
敷地内に小川が流れており、ザリガニや小魚といった多くの水中生物が生息しています。川岸には季節の植物も多く見られ、植物観察や虫取りが楽しめます。噴水もたくさんあるので、夏場は涼みに訪れるのもおすすめ。
園内には約1,400㎡のバラ園があり、5~6月と10~11月の年2回、約60種の色とりどりのバラが楽しめます。砂場や山型遊具、スプリング遊具など、遊具広場も大充実。園内には昭和初期に阪神国道線の西野田-東神戸間を走っていた路面電車が保存されています。
網引公園は、梅雨の時期に約1,000株のアジサイが咲き誇るため、別名「アジサイ公園」とも呼ばれています。色鮮やかなアジサイは、雨の日の観賞もおすすめ。すべり台やジャングルジム、アスレチック遊具など、子どもたちが大好きな遊具が揃っています。
石屋川に沿って約1.5km続く公園は、お散歩コースとしてもおすすめ。桜の名所としても有名で、春には川沿いに広がる満開の桜を眺めることができます。公園周辺は映画「火垂るの墓」の舞台となったこともあり、園内には石碑が設置されています。