「楽しくまじめに」がポリシー。発声・歌唱指導とともに歌の楽しさを伝えます。

多彩なジャンルで活躍するダヴィーナさん。関西に暮らすことになった経緯や、大好きな歌のお仕事への思いをお聞きしました。
20代の頃日本に興味をもち、日本語を学びたくて来日。まずは生活のために英語講師として働きながら、日本語の学校に通いました。
歌うことはもともと大好きで、週末にはブライダルやBarでシンガーとしても働きました。最初の3年間は神奈川県に住み、その後、“関西は下町で暮らしやすく、人情深くて親しみがある”という話を聞いて、関西に興味がわき引っ越しを決意。すっかり気に入り、大阪に暮らしてもう25年が経ちました。
ソウルバードミュージュックスクールにヴォーカル講師として勤めて8年ほどになります。月に4回出勤してマンツーマンコースを担当しています。プロを目指す高校生の女の子から、リタイアして趣味で歌っている60代のお父さんまで、年代も目的もバラバラですが、共通して感じられるのは音楽が好きでもっと歌が上手くなりたい、もっと力強い歌声になりたいという熱い思い。当然ですが生徒さんの性格はそれぞれで、厳しい指導にも挫けず奮起する方もいれば、優しく伝えないと凹む方もいます。私もアマチュア時代に学ぶ側だった経験がありますから、自分なら先生にどう言ってほしいかを常に考えながら、楽しく、まじめに生徒に寄り添う指導を心がけています。さらに私のレッスンでは、英語の発音も厳しくチェックしますよ(笑)。
阪神福島駅周辺は都会の中の下町。子育て中も楽しく過ごせました!

地元ではちょっとした有名人!?ご家族やご近所づきあいについてお聞きしました。
息子ももう19歳になり、子育てはすっかり終わってしまって寂しさもあるのですが、その分、大好きな仕事に時間を費やすこともできるようになったので毎日充実しています。故郷から遠く離れての子育てライフでしたが特に辛いなどと感じた事はありませんでした。主人がとても理解のある人で、私が仕事をすることも応援してくれていて、洗濯や食事の準備など今でも積極的にサポートしてくれます。
自宅は福島駅と梅田駅から歩けるほどの距離にあり、大阪の中心地ですが、ほどよく下町で地域のみなさんにはとても仲良くしてもらっています。CMや朝の情報番組などに出演させていただいていたからか、この辺りで私はちょっとした有名人らしく、声をかけてくれる人もいます。
息子が小中学校の頃はたくさんママ友がいてお茶をすることもありましたし、高校では野球部に所属していたので、同じ保護者のみなさんと食事したりなどということもよくありました。みんな私に無理に気を使うようなこともなく、気さくに話しかけてくれましたし、仲間意識も強く楽しく充実した子育てライフでした。
目標はアメリカでのフェスティバル出場!

仕事のやりがいや喜び、そして今後の目標をお聞きしました。
長く講師の仕事を続けているのは、たくさんの喜びを得られるこの仕事が好きだから。発表会でのパフォーマンスで、生徒の成長した姿を見ると感動します。
曲は生徒自身が歌いたい歌をセレクトするのですが、なかなか難しい歌を選ぶ人もいます。レッスンを繰り返して、上手く歌えていなかった部分が歌えるようになった時は、一つ壁を乗り越えたなと感じられて嬉しくなります。私の元を離れた後でも連絡をくれる生徒もいて、ライブに遊びに来てくれたりもするんですよ。先生冥利に尽きますね。
個人的な今後の目標は、シンガーとして大きな舞台に立つこと。まずはアメリカで毎年6月に開催される、シカゴ・ブルース・フェスティバルの、来年度の出場に照準を合わせて準備を進めています。そのためにもしっかりと練習を積まないといけません。日頃のライブの内容をさらに充実させて、技術もますます磨いていきたいと思います。他のアーティストのライブにも時間がある限り足を運び、人脈を広げてチャンスを掴みたいですね。
自宅近くのおススメのお店を紹介!
福島駅近くの「太陽のトマト麺」がお気に入りです。名前の通りトマトがベースのスープで、美味しくて健康的。家族でよく食べにいきます。いろいろと融通も聞いてくれるのでありがたいです。
もう一件は、同じく福島駅近くの「やきとり六源」さん。オススメのメニューはおやどりの塩焼きやせせり・はつ・皮。オリジナルメニューのトリタイコ(もも肉の明太子のコラボ)も大好き!こちらも家族で行くことが多いです。
太陽のトマト麺:大阪市福島区福島5丁目13−18
06-6343-8626 http://taiyo-tomato.com/
やきとり六源:大阪市福島区福島7−7−13 ラ・コンパス15ケイコウビル1F
06-6455-7769 http://rokugen.com/