HOMEコラム / 食事で改善、美人レシピ。

Cheer*full Column
コラム

食事で改善、美人レシピ。

食事で改善、美人レシピ。

兵庫医科大学病院の管理栄養士が発信する栄養・食事コラム。 その時期特有のからだの悩みに応えるような栄養分と、それを摂取できる食事のレシピをご紹介します。食生活を改善して、からだの中からもっと美人になりましょう!

  • 糖質ア・ラ・カルト

     皆さんよく「糖質ダイエット」なる言葉を耳にされることがあると思います。もしかして「糖質=制限しなければならない・よくないもの」と思ってしまっていませんか?  糖質は決して悪いものではなく、体に必要な...more

    2023.03.06

  • 脂質を考えよう

     今回は脂質をテーマにお話しさせていただきます。  皆さん「脂質」と聞くと「太るから敵!」と考える人もいれば、近年流行りの中鎖脂肪酸(MCT)やドコサヘキサエン酸(DHA)などのω-3脂肪...more

    2022.10.31

  • たんぱく質を考えよう

     今回は、読者の方からリクエストいただいたテーマについてお話しさせていただきます。    皆さんは「たんぱく質」と聞いて何を思い浮かべられるでしょうか? 最近、栄養指導をしていると、「サルコ...more

    2022.06.27

  • ビタミンで応援!

     年度末の3月を迎え、1年の総まとめや新しい年度を迎える準備などにまたまた忙しい時期がやってきますね。  さて、お昼休みにコンビニに買いものに行き、お店の入り口からレジの近くにある「おにぎりコーナー」...more

    2022.03.28

  • 冬こそ減塩。

     2022年になり、1月も半ばを過ぎました。引き続き新型コロナウイルスの感染状況が心配ですが、皆さんにとって良い1年になることを祈念いたします。  さて、冬は心筋梗塞や脳出血が多い時期であることをご存...more

    2022.01.24

  • 腸を守ろう!

     秋といえば、「実りの秋」。私も大好きなシーズンです。この時期はおいしいものがたくさんあり、思わず誘惑に負けてしまうこともしばしば(栄養士も人間ですから…)。そんな食べ物を消化する「胃袋...more

    2021.11.18

もっと見る

Profile
小山 静花(兵庫医科大学病院 臨床栄養部 管理栄養士) 小山 静花
兵庫医科大学病院 臨床栄養部 管理栄養士

「”食” がひとの人生を豊かに、幸せにする。」
これが私の信念です。

「ひとりでも多くの方に ”食” を通じて幸せになっていただきたい」
そう思い、この道に就きました。

皆さまの人生がより豊かで幸せなものとなるよう、お手伝いさせていただきたいと思います。宜しくお願いします。


兵庫医科大学病院ホームページ

コラム一覧はこちら

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP