
“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん
Menu
コラム / お仕事探し、全力サポート!
はじめまして! ハローワーク梅田の阿部です。 今、まさにお仕事を探していらっしゃる方、子育ても一段落してちょっと先なんだけど仕事をしてみたいなあ~と考えていらっしゃる方、また転職を(ちょっと)考えていらっしゃる方など、お仕事探しに関心のある皆様に、これから、お仕事探しに役立つ情報を、ハローワーク梅田が実施するイベント案内なども交えながら、本コラム『お仕事探し、全力サポート!』を通じてお届けいたします。 また、私の長~い(?)勤務経験から学んだ仕事に向き合う姿勢や今求められる「働き方」などについても、徒然に記していきたいと思っています。 本コラムが、皆様の就職(準備)活動の一助となりますよう、全力で記して参りますので、是非ご一読くださいますようよろしくお願いします。
若い頃は、結構忙しい部署での仕事が多く、定時に帰る、ということはほとんどありませんでした。働き方改革の推進が図られている現状では考えられませんが、深夜まで仕事が及ぶことも度々あり、体力的にも思考回路的...more
2020.12.09
令和2年9月は、ハローワーク梅田が現在の大阪駅前第2ビルへ移転し14周年となることから、語呂合わせで“い~よ”と銘打ち「ハローワーク梅田DEい~よキャンペーン」を展開いたしまし...more
2020.10.23
孫と過ごした1ヶ月・・・ 8月上旬、関東(東京ではありません)から、長女が孫二人(2歳児の幼児と6か月の乳児)を連れて帰省してきました・・・。「コロナが心配なので車で行くわ!」と。 そして、約1ヶ月滞...more
2020.09.08
昭和43年初夏、私が小学2年生の時です。 生まれて初めてプロ野球を球場で観戦しました。今は無き難波にありました当時の南海ホークスの本拠地、大阪球場です。父親との観戦だったのですが、家を出るときからもち...more
2020.07.31
6月中旬から、他府県への広域移動等も含めた自粛一辺倒の生活からWithコロナの生活が始まりました。個人ひとり一人が、また組織(施設等)が感染予防策を確実に取りつつ、社会経済活動を動かしていく、その両立...more
2020.07.08
やっと緊急事態宣言が全国で解除されました。皆さまには外出規制など自粛要請がなされ、非常に窮屈でかつ不安な生活を送られていたと思いますが、これからは徐々にそうした規制も緩和(解除)され、新しいやり方での...more
2020.06.01
私は、大阪生まれの大阪育ちですが、阪神電車との関わりはやはり、甲子園。
春夏の高校野球はもちろんのこと、シーズン中はタイガースの応援に・・・。
また、沖縄県での生活(単身赴任)の経験があります。その時の経験談や私
が感じた関西との文化や慣習の違いなども本コラムで少しでもご紹介できれ
ばと考えています。沖縄好きの方、必見?
私のモットーは、「ウエルカム!」。
お客様に対しても、仕事に対してもこの姿勢は大事だと思っています。
0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。
子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。
掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!
AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。
阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。
チアフルライター通信 チアフルライター
食事で改善、美人レシピ。 小山 静花兵庫医科大学病院 臨床栄養部 管理栄養士
わたしサイズの住まいと暮らしづくり 中川由紀子一級建築士、インテリアコーディネーター一級建築士事務所みゆう設計室代表
わくわく保育だより 笑いの保育わくわく ちづちゃん&このちゃん元幼稚園教諭の関西・関東出身凸凹コンビ!
“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん
HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。
月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!