
“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん
Menu
コラム / 働く女性にハッピーを!
女性は、20代、30代、40代、50代とそれぞれの年代によって直面する課題が変化します。 様々な状況の中にいる働く女性・働きたい女性が元気になれるコラムを発信していきます。
今年は特に暑い日が続いていますね。子ども達の夏休みも約半分近くが過ぎて、学校の宿題の進み具合が気になるところです。宿題の中でも感想文と自由研究は最後まで残ると大変なので早めに手を付け始めることをおスス...more
2018.08.09
梅雨の季節が始まりましたね。この季節になると御近所の紫陽花が見事に花を咲かせて、道行く人々の会話を弾ませ笑顔にしてくれます。先日もこの場所で、年配の女性が3、4歳くらいのお孫さんの手を引いて歩きながら...more
2018.07.02
チアフルライター リリチャさんの2018年3月21日付の記事で紹介されていた姫島駅にある姫嶋神社。主祭神である阿迦留姫命(アカルヒメ)は「新しいスタートを切る方」「働く女性」「女性の自立」を応援する神...more
2018.05.17
今年は桜の開花が早かったですね。開花してすぐに強風が吹いたり雨が降ったりして桜が散ってしまい、満開の時期を楽しめる期間が短い年もありますが、今年は天候もよく例年よりも長く桜を楽しめた気がします。皆さん...more
2018.04.12
風景が人の心に与える影響は計り知れないと思う。 画像の場所は、阪神芦屋駅の上りホームから見える風景。阪神芦屋駅は芦屋川の上に駅があり、地上より高い位置にホームがあるので、周辺のどこよりも見晴らしがよく...more
2018.03.01
2018年が始まりましたね。年明けは初詣に行かれた方が多いと思います。私は新年が明けるとともに、気持ちを新たに近所の神社に初詣に行き、家族の健康と子ども達の進学・進級がうまくいくようにお願いしました。...more
2018.01.30
夫と高校生の息子、小学生の娘の4人家族。
大学卒業後、製薬会社に就職。研究開発部門に10年、薬事部門に5年、品質部門に5年とジョブローテーションをしながらキャリアを重ね、現職 品質部門グループリーダー。
関西学院大学 女性活躍推進研究センターの客員研究員や公益財団法人 日本女性学習財団認定 キャリア形成支援士として働く女性・働きたい女性を応援する活動にも力を入れている。
0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。
子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。
掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!
AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。
阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。
チアフルライター通信 チアフルライター
食事で改善、美人レシピ。 小山 静花兵庫医科大学病院 臨床栄養部 管理栄養士
わたしサイズの住まいと暮らしづくり 中川由紀子一級建築士、インテリアコーディネーター一級建築士事務所みゆう設計室代表
わくわく保育だより 笑いの保育わくわく ちづちゃん&このちゃん元幼稚園教諭の関西・関東出身凸凹コンビ!
“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん
HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。
月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!