
“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん
Menu
コラム / ママに約束! 阪神男子イクメン成長物語
「自称イクメン」、でも「ママからの評価はイマイチ」というパパが先輩イクメンの話を聞いたり、ママに言われた課題をこなしたりしながら、真のイクメンをめざして1年かけて成長していこうというプロジェクト。ママにダメ出しされながらも少しずつ少しずつ前に進みたい。 produced by西宮ラボ編集部
阪神間のさまざまな分野で活躍するビジネスパーソンが、子育てについて熱く語る「パパさんインタビュー」。第8回のゲストは「ビート魂ショップ」のオーナー兼デザイナー、松田 武士さんです。甲子園球場の南側真ん...more
2018.01.29
働くママが増え、子育てに積極的に参加するパパも増えて、パパが保育園や幼稚園の送り迎えをしたり、学校行事に参加したりする機会が増えています。そうなると自然に始まるのが親同士の交流。まったく苦にならないパ...more
2017.11.20
春や秋などの気候の良い時期は、「青空の下、家族でおいしいお肉を食べたい」という気持ちになりますよね。でもアウトドアが苦手で「我が家だけではちょっと…」「誰か誘ってくれないかな&helli...more
2017.09.19
阪神間のさまざまな分野で活躍するビジネスパーソンが、子育てについて熱く語る「パパさんインタビュー」。第6回のゲストは「焼き鳥 じゅげむ」のオーナー、山﨑哲(あきら)さんです。山﨑さんは西宮市内で焼き鳥...more
2017.07.31
子どもがいる家の朝はバタバタ。我が家でも「早く起きなさい!」「早くご飯食べなさい!」「早く歯磨いて!」「早く着替えて!」「早く行きなさい!」とママが毎日カミナリを落としていました。迫る出発時間&hel...more
2017.05.15
阪神間のさまざまな分野で活躍するビジネスパーソンが、子育てについて熱く語る「パパさんインタビュー」。第5回のゲストは「出張鮨(ずし) 須澤」の須澤宏光さんです。 ジャズを中心に演奏する2...more
2017.03.24
西宮ラボ編集部 林拓真
フリーペーパー「西宮ラボ」編集長。西宮生まれ、西宮育ち、職場も西宮という宮っ子。小学1年生の息子が一人。基本子どもはのびのび育てたい派。アドラー心理学の「褒めない、叱らない、勇気づけの子育て」に傾倒してる割に、子どもをべた褒めしたり怒鳴ったりするという実践しきれない一面をもつ。1カ月間、北海道のニセコの一軒家で家族ノマド生活をした経験あり。座右の銘は「家族が一番」。
西宮ラボ ウエブサイト
0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。
子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。
掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!
AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。
阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。
チアフルライター通信 チアフルライター
食事で改善、美人レシピ。 小山 静花兵庫医科大学病院 臨床栄養部 管理栄養士
わたしサイズの住まいと暮らしづくり 中川由紀子一級建築士、インテリアコーディネーター一級建築士事務所みゆう設計室代表
わくわく保育だより 笑いの保育わくわく ちづちゃん&このちゃん元幼稚園教諭の関西・関東出身凸凹コンビ!
“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん
HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。
月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!