HOMEコラム / チアフルライター通信 / 本格日本料理も楽しめるカフェ Cafe depot(カフェデポ)@ラグザ大阪

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

本格日本料理も楽しめるカフェ Cafe depot(カフェデポ)@ラグザ大阪

ラグザスクエアリニューアル記念 飲食店グルメレポート

ラグザスクエアリニューアル記念 飲食店グルメレポート ラグザスクエアリニューアル記念 飲食店グルメレポート

福島駅から徒歩3分、ホテル阪神の地下にあるラグザスクエア。


2022年5月26日に「スシロー 福島ラグザ阪神店」がオープンするなど、リニューアルして新しくなりました!

今回はチアフルカフェとのタイアップ企画として、飲食店6店舗をチアフルライターがシリーズでレポートします!

ラグザスクエア内で移転! カフェレストランになった和食のお店

ラグザスクエア内で移転! カフェレストランになった和食のお店 ラグザスクエア内で移転! カフェレストランになった和食のお店

グルメと猫と温泉好きチアフルライターのテオテオです。今回ご紹介するのはラグザ大阪の地下1階、ラグザスクエアにある「Cafe depot(カフェデポ)」です。

 

もともと同じフロアで、和食のお店を営まれていた店主さん。

2021年11月、店舗の移転にあわせて業態をカフェレストランに変更、内装も海辺の倉庫をイメージしてリニューアルオープンしました。

店名「Cafe depot」のデポ(depot)は「倉庫」の意味だったのですね♪

店内は青と白を基調とし、カラフルな椅子が特徴的!

店内は青と白を基調とし、カラフルな椅子が特徴的! 店内は青と白を基調とし、カラフルな椅子が特徴的!

ラグザスクエアの中で唯一自然光の入るお店。

大きな窓から入る日差しでお料理やスイーツなどもSNS映え間違いなし。

店内の装飾や、雑貨も海を感じる物が置いてあり、統一感もあります。

美味しい物をちょこっとずつ! 女子会等におすすめ「花籠膳+土瓶蒸し」

美味しい物をちょこっとずつ! 女子会等におすすめ「花籠膳+土瓶蒸し」 美味しい物をちょこっとずつ! 女子会等におすすめ「花籠膳+土瓶蒸し」

「花籠膳(はなかごぜん)+釜めし+土瓶蒸し(税込3,600円)」

 

彩りの綺麗な小鉢料理が詰まった花籠膳に思わず顔もほころびます。

 

 

本格日本料理も楽しめるカフェ Cafe depot(カフェデポ)@ラグザ大阪 本格日本料理も楽しめるカフェ Cafe depot(カフェデポ)@ラグザ大阪

内容は季節や仕入れにより変わりますが、この日は

・鯛の菜の花巻きと筍巻き・枝豆・茄子の西京漬け・グリーンピースの胡麻豆腐

・ホタルイカの酢味噌掛け・小鮎の酢漬け・兜南瓜・生ハムメロン・ローストビーフ

・子持ち鮎の甘露煮・筍の木の芽和え(イカがアクセントに入っています)

・彩りお豆さん

・鯛の子のジュレ掛け・本マグロ・季節のちまき

釜めしは筍ごはんで、土瓶蒸しは松茸と海老と鱧も入っていましたよ~♪

 

この豪華メニューは2日前からの要予約で、2名様から注文できるそうです。

昼ごはん夜ごはん問わずOKだそうです。

小鉢がいっぱいの人気ランチメニュー 「お造り御膳ランチ」

小鉢がいっぱいの人気ランチメニュー 「お造り御膳ランチ」 小鉢がいっぱいの人気ランチメニュー 「お造り御膳ランチ」

「お造り御膳ランチ(税込1,500円)」

(お造り+小鉢7品+ごはん+汁物+ミニデザート付き)

こちらのメニューも華やかで豪華ですが、比較的お手頃にいただけそうです。

予約の必要はありません。

この日は本まぐろの中トロかな… 。分厚いのが5切れも入っていましたよ。

 

小鉢は、ローストビーフ・蓮根の挟み揚げ・ほうれん草のお浸し・鮎の甘露煮

茄子の西京漬け・兜南瓜とポテトサラダ・ふろふき大根

白いごはんと、汁物は赤だし、ミニデザートはイチゴでした。

ランチタイム以外ではお造りと小鉢7品を「お造り八寸(税込1,500円)」として提供。

アルコールもあるカフェレストランなので、アテにも良いですね♪

こだわりの「水だしコーヒー」&ケーキも要チェック!

こだわりの「水だしコーヒー」&ケーキも要チェック! こだわりの「水だしコーヒー」&ケーキも要チェック!

「ケーキセット(税込900円)」はケーキと珈琲 or 紅茶のセットです。

カフェレストランなので、カフェらしいメニューもご紹介しましょう。

珈琲はお店のこだわりの水だしコーヒーで、味わいはとってもまろやかです

香りも良いですよ~。

 

ケーキはパティシエさんが作ったケーキだそうで、この日は「いちごのショートケーキ」のセットでした。

他にもフルーツパフェやフルーツバームクーヘンなどのスイーツもあります。

ちゃんとした料理が食べられるカジュアルなお店

ちゃんとした料理が食べられるカジュアルなお店 ちゃんとした料理が食べられるカジュアルなお店

「カフェデポ」の店主さんは西川房良さん(店長と呼ばれる店主さん)ですが、写真は店長ではなく、看板娘のスタッフ、吉村和夏さんです。

 

~西川店長のメッセージ~

「カジュアルなお店でちゃんとした料理が食べられる」がモットー。気軽に入れるカフェレストランですので、是非ご来店ください。割烹料理から洋食ランチまで多様にご用意いたします。おせち料理の予約も承っています。」

 

~テオテオの感想~

可愛いカフェレストランで、本格的な割烹料理までいただけるのにはびっくりしました。

「ちょこっとずつ色々食べられる」のは女子大喜びだと思います。

私はガッツリとエビフライランチも食べてみたいです♪

固めのレトロなプリンもメニューにあれば良いな~とも思いました。

カフェデポさん、絶対またお邪魔したいお店でした!

店舗情報

店舗情報 店舗情報

Cafe depot (カフェ デポ)

大阪府大阪市福島区福島5-6-16

ラグザスクエアB1F

営業時間

ランチ 11:00~14:00(L.O.13:30)

カフェタイム 14:00~

ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)

※アイドリングタイム 16:00~17:00

TEL:06-6454-3006

 

文/チアフルライター テオテオ

→ テオテオの過去の記事はこちら

ラグザスクエア リニューアル記念特集

ラグザスクエア リニューアル記念特集 ラグザスクエア リニューアル記念特集

スシロー 福島ラグザ阪神店がオープン! 年に1度の大創業祭も注目♪

 

限定「炙り〆鯖冷やし塩そば」は必食 2軒目に◎のラーメン店 福島壱麺

 

約40種類の串カツ&コスパ抜群のちょい飲みセットが人気! チカサカバ

 

上質な焼肉食べ放題ならココ!新鮮な国産牛が自慢♪ あぶりや福島駅前店

 

四川麻婆や名物餃子など本格中華を手頃に楽しめる! 中華料理 福の虎

LINE公式アカウントで友だち募集中!

LINE公式アカウントで友だち募集中! LINE公式アカウントで友だち募集中!

HANSHIN女性応援プロジェクトのLINE公式アカウントでは、阪神沿線にお住まいの皆さんがもっと暮らしやすく活躍しやすくなるような情報やお得なプレゼント情報などをお届けします。

友だち追加をよろしくお願いします!

友だち追加

2022.06.18関連エリア 福島駅

2022.06.18
関連エリア
福島駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP