HOMEコラム / チアフルライター通信 / 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

神戸空港まで歩けるの?

神戸空港まで歩けるの? 神戸空港まで歩けるの?

こんにちは!旅好き会社員トラベラーで、チアフルライターのたーにゃと申します。

 

11月14日、天気の良い秋晴れの日に阪神三宮から神戸空港までお散歩しました。その内容をレポートしたいと思います。

 

普段神戸空港へ行く時は、ポートライナーを利用していますが、車窓からの眺めで橋を自転車で通過していたり、ジョギングしていたりする人を見かけていました。

 

ってことは、三宮から歩いて行けるんじゃない?と思い、Googleマップで調べたところ、約8.5キロ、2時間位で歩けるという結果を得ました。

まずは阪神神戸三宮駅からスタート

まずは阪神神戸三宮駅からスタート まずは阪神神戸三宮駅からスタート

というわけで、暇な休日にお散歩を計画、実行です。

 

阪神神戸三宮駅を出発点とし、まずは地上へ上がります。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

ポートライナーの下をテクテク歩いていきます。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ ところどころ街路樹が紅葉していて綺麗でした。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

しばらく歩くと、みなとのもり公園に到着!

 

芝生がひろくて、色んな人がのんびり遊んでいました。バスケットボールコートも横にあって、ストリートバスケをやっていましたよー。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

みなとのもり公園を抜けると、大きな高架が見えてきます。横にスロープがあり、ここから登っていきます。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ ジョギングしている方もたくさんいましたよー。

真っ赤なペイントが美しい神戸大橋

真っ赤なペイントが美しい神戸大橋 真っ赤なペイントが美しい神戸大橋

真っ赤な橋が見えて来ました!

神戸大橋です。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

大きな橋を見ながら歩きます。

間近で見たら、迫力満点!!

赤が映えますね笑

橋を越えるとポートアイランド

橋を越えるとポートアイランド 橋を越えるとポートアイランド

神戸大橋を渡った先には、神戸水上警察署がありました。水上警察署なんてあるんですね!知らなかったです。

警察の船がいくつか停泊していました。

何を取り締まるのかしら??気になりますね笑

フリマ発見!

フリマ発見! フリマ発見!

市民広場駅の前にある広場では、フリーマーケットが開催されていました。

神戸ポーアイ・フリーマーケットという、日本フリーマーケット協会が定期開催しているフリーマーケットのようです。

ちょっと覗いてみると、レモンが1個10円だったり、デカいにんじんが2本で100円だったり。

 

ついつい購入してしまい、鞄が重たくなってお散歩を中断したくなりました。

 

市民広場辺りで、三宮からのんびり歩いて1時間くらいです。

お散歩後半戦!

お散歩後半戦! お散歩後半戦!

医療センター駅付近で、動く歩道がありました。めっちゃ助かりますね笑

 

しかし、まだまだずっーと真っ直ぐ、ひたすら歩きます。

 

ポートアイランドは企業ビルが多いせいか、土日は人気が少なく、かなり静かな街です。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

スパコンの「富岳」がある、計算科学センターを発見。ここを左に曲がっていきます。

 

ちなみに富岳は、この11月、スパコン世界ランキングの「TOP500」「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」「HPL-AI」「Graph500」の主要4部門で、2位に1.4倍〜5.5倍の性能差をつけて、首位を獲得しています!

 

富岳が首位になるのは、昨年6月、11月、今年6月に続いて4期連続なんだそうです。

 

やっぱ科学技術は2位じゃダメですよね!

大トリ! 神戸スカイブリッジを渡ります

大トリ! 神戸スカイブリッジを渡ります 大トリ! 神戸スカイブリッジを渡ります

この神戸スカイブリッジを渡った先に神戸空港があります!先がまったく見えない。

 

全長1187.6mあるそうです。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

後ろを振り返るとポートアイランドと六甲山が綺麗に見えます。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

横を見るとたくさんの船が大阪湾を行き来していました。

 

神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ 神戸三宮駅から神戸空港まで 約2時間8.5キロのお散歩レポ

神戸スカイブリッジを渡り切ると、神戸空港が見えてきます。

 

正面まで歩いて、無事とうちゃーく。

 

約2時間の歩行、お疲れ様でした。

階段の少ない平坦な道なので、とても歩きやすいお散歩道でした。

 

皆さま、秋太り解消のために一度阪神三宮から神戸空港まで歩いてみませんか??

空港展望台から飛行機を見学

空港展望台から飛行機を見学 空港展望台から飛行機を見学

空港展望台から飛行機の出発をのんびり眺めていたら、飛行機に乗ってどこかに行きたくなりました。

早くコロナが収束して、隔離なしで海外に行けるようにならないかなぁと思うたーにゃです。

 

帰りはもちろんポートライナーで三宮に戻りました笑

 

文/チアフルライター たーにゃ

→ たーにゃの過去の記事はこちら

LINE公式アカウントで友だち募集中!

LINE公式アカウントで友だち募集中! LINE公式アカウントで友だち募集中!

4月にスタートした、HANSHIN女性応援プロジェクトのLINE公式アカウント!

阪神沿線にお住まいの皆さんがもっと暮らしやすく活躍しやすくなるような情報やお得なプレゼント情報などをお届けします。

ぜひ、友だち追加をよろしくお願いします!

友だち追加

2021.11.30関連エリア 神戸三宮駅

2021.11.30
関連エリア
神戸三宮駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP