主婦、母目線で住宅設計をしている建築士、みゆう設計室の中川です。
外出控えやおうち時間の増加で、リフォームのご要望も増えています。
家を美しくリフレッシュしたり、設備機器のメンテナンスをしたり、収納を作ったりすることで快適な暮らしを作りだせるのですが、工事をするリフォーム会社によってリフォームの満足度が変わります。
今回はリフォームの目的や状況に合わせたリフォーム会社の選び方について紹介します。
外出控えやおうち時間の増加で、リフォームのご要望も増えています。
家を美しくリフレッシュしたり、設備機器のメンテナンスをしたり、収納を作ったりすることで快適な暮らしを作りだせるのですが、工事をするリフォーム会社によってリフォームの満足度が変わります。
今回はリフォームの目的や状況に合わせたリフォーム会社の選び方について紹介します。
リフォーム会社によって得意・苦手な分野がある

比較的ローコストを売りにしているリフォーム会社はクロスの貼り替えや水回りの入替には強いですが、選べる仕様の範囲は限られていてデザイン提案が少ないことも。逆にデザイン提案が得意な会社はコストが高めですが、暮らしやすくおしゃれな家に住みたい場合は適しています。
あなたの家のリフォーム目的は何?

1)トイレが劣化したので入れ替えたい
2)クロスが汚れたので貼り替えたい
3)子ども部屋を間仕切り収納で分けたい
4)キッチンを入れ替えておしゃれなLDKにしたい
5)暮らしやすい収納の家に変えたい
見た目や機能を改善したいリフォーム、暮らしや建物を改善したいリフォーム。まずは主なリフォームの目的と、リフォームしたい内容の優先順位を考えてみましょう。
リフォームの仕様を迷わず選べるなら

これもリフォーム会社を選ぶポイントのひとつです。建築条件付きの住宅を建てる場合も同じなのですが、設備や内外装の仕上げを自分で決めるというのはとても大変です。
標準仕様の中から自分で選べる、という場合は価格重視のリフォーム会社でもOKですが、自分ではなかなか選べないという人は提案をしてくれるリフォーム会社を選んだ方が良いと思います。
間取りを変えるリフォームをするなら

また、自然素材は使えないというリフォーム会社もあります。まずはリフォーム会社のホームページやパンフレットなどで事例を見て、自分たちのやりたいリフォームができるかどうか確認してみましょう。
その時にリフォームの目的が明確でないとリフォーム会社選びにも迷います。工事の範囲を広めることも狭めることも可能なので、リフォームの目的はその都度考えることをオススメします。
目的に合わせたリフォーム会社を選ぼう

複数の会社で悩むようであれば、自宅に近くてメンテナンス対応にすぐ動いてくれる会社を選ぶと良いでしょう。工事完了後も長くお付き合いできるリフォーム会社だと安心できます。
みゆう設計室ではリフォームの設計も行っています。設計だけなので工事を行う業者は別で選ぶことになるのですが、こだわりのリフォームをしたい!という人はぜひお声掛けくださいね。
みゆう設計室 https://miyudesign.com/
2021.06.01関連エリア
2021.06.01 関連エリア |