HOMEコラム / チアフルライター通信 / 福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021

HAPPYすぎる福戎神社へは赤いのぼりを目印に☆彡

HAPPYすぎる福戎神社へは赤いのぼりを目印に☆彡 HAPPYすぎる福戎神社へは赤いのぼりを目印に☆彡

福駅マスターレベルアップを目指すチアフルライターのなんば線リリチャです。

お正月が過ぎると福駅周辺に福戎の赤いのぼりが立ち始め1年の始まりを感じます。

 

福という地名だけでも十分にありがたいのに更に年に1度の超有難い☆福戎☆

参拝レポお届けします。

どきどき♡

実は… 福戎参拝初めてなんです のぼりを頼りに福戎神社へGOGO

実は… 福戎参拝初めてなんです のぼりを頼りに福戎神社へGOGO 実は… 福戎参拝初めてなんです のぼりを頼りに福戎神社へGOGO

福駅から目印の赤いのぼりをたどっていき、43号線を越え、福郵便局を通り過ぎ、緑陰道路沿いに南へ。

赤いのぼりを目印に進むと、迷わず到着。

福駅から写真を撮りながら歩いても10分とかからない所に写真のように一段と背の高い福戎神社 十日戎ののぼりを発見!

あっという間に到着です。

 

福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021 福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021

厳かなお神楽の演奏に迎えられて嬉しさ倍増

厳かなお神楽の演奏に迎えられて嬉しさ倍増 厳かなお神楽の演奏に迎えられて嬉しさ倍増

境内では、お神楽が演奏されていて心洗われるわ~

こりゃあ、ええわい!新年から超ラッキー!!

早速お参りを済ませ境内を見渡すと…

 

ありました!ありました!福飾り販売コーナー!?

 

福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021 福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021

ここで、福飾りを購入。

どれにするか眺めていると中で氏子の皆さんがせっせと福飾りを作成中。

 

福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021 福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021

いままでプラスティックで出来た物しか見たことが無かったので、福飾りが目の前で完成してくのを眺めているだけでわくわく気分100%!

心の中で、氏子の皆さんを福の無形文化財に勝手に認定して、有難く福熊手を購入。

 

福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021 福駅周辺の赤いノボリが目印 福満載の福戎神社十日戎へお参りしてみた2021

ご覧のように福まみれです、うふっ

こんなことあっていいのかぁぁぁ!!!

こんなことあっていいのかぁぁぁ!!! こんなことあっていいのかぁぁぁ!!!

焚火担当の氏子さんに境内に流れるお神楽の事を聞いてみると「やってもらったらええよ」とのこと。

 

「なにを?」と聞き返すと購入した福熊手を預けるとお祓いをしてもらえるそう。

 

あああ、なんとありがたい。

 

早速お神楽の前へ。

2021年は本当に良い年になるわ!と確信。

リリチャ的パワスポ認定。

 

福駅マスターレベルが2アップして大満足な福戎参拝レポでした。

 

福住吉神社・福戎神社

大阪市西淀川区福町2-15-6

 

文/チアフルライター なんば線リリチャ

→ なんば線リリチャの過去の記事はこちら

一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?

一緒に沿線の魅力を発信してみませんか? 一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?

チアフルライターはまだまだメンバーを募集しています。

参加の流れは以下の通りです。

 

(1)Facebookグループ「HANSHIN女性応援プロジェクトサポーターグループ」にご参加ください。

 

(2)チアフルライター勉強会(兼説明会)の日程を(1)のグループでご案内します。

 

(3)勉強会に参加して、チアフルライターの活動内容やコラムの書き方などの研修を受けていただきます。

説明を聞いてこれならできそうだ...と思ったらチアフルライターへの参加をお申し込みください。

 

阪神沿線が大好きな女性のご参加をお待ちしています!

 

→ チアフルライター紹介

2021.01.22関連エリア 福駅

2021.01.22
関連エリア
福駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP