HOMEコラム / チアフルライター通信 / #阪神沿線お店応援「三日月食堂」 絶品!花山椒がきいた「あふれる」麻婆豆腐

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

#阪神沿線お店応援「三日月食堂」 絶品!花山椒がきいた「あふれる」麻婆豆腐

「#阪神沿線お店応援」Vol.4 三日月食堂(青木)

「#阪神沿線お店応援」Vol.4 三日月食堂(青木) 「#阪神沿線お店応援」Vol.4 三日月食堂(青木)

新型コロナウイルスで大変な状況の中、がんばっているお店がたくさんあります。

 

そんな阪神沿線のお店をチアフルライターが取材し、応援する新企画!

 

過去にチアフルライター通信で紹介したお店をはじめ、今回新しくご紹介するお店も。

 

これを読んで、みんなでがんばるお店を応援しませんか?

 

※取材は電話・メール等遠隔で実施し、写真は過去訪問時のものや店舗から提供していただいたものを使用しています。

※情報は掲載時点のものです。

毎日ここの麻婆豆腐でいい! そのくらい愛して止まない四川麻婆豆腐

毎日ここの麻婆豆腐でいい! そのくらい愛して止まない四川麻婆豆腐 毎日ここの麻婆豆腐でいい! そのくらい愛して止まない四川麻婆豆腐

汗をかきながら辛い料理と一緒にビールを飲むと最高に幸せを感じるチアフルライターakkoです。

 

おうち時間にも少しずつ順応出来てきたような感じもしなくもないですが、やっぱり外食が恋しくなりますよね。

 

阪神青木駅は高架化工事が完了し、ついに踏切がなくなりました。何だかちょっと寂しいですが、踏切で待つ必要がないのは便利ですね!

 

阪神青木駅を出て阪神電車の高架をくぐり、山側の線路沿いを歩いてすぐの「三日月食堂」さん。


以前「本当は教えたくない。 寒い季節に食べたい辛い旨い麺3本勝負!」でご紹介したお店ですが、通常時でもお持ち帰りは出来るんです。

 

しかーし!この時期限定で特製のお弁当を用意されているとInstagramで発信されているのを見て、ファンとして食べないわけにはいかぬと、予約してテイクアウトしてきました。

中華のテッパンと言えば唐揚げと炒飯ですよね

中華のテッパンと言えば唐揚げと炒飯ですよね 中華のテッパンと言えば唐揚げと炒飯ですよね

オットと子供達は「唐揚げ弁当」。ここの炒飯はパラパラで味付けも絶妙。唐揚げもボリュームたっぷり。

 

揚げシューマイとザーサイも入って700円。なんて良心的なんでしょう。付け合わせのザーサイはお店特製なんですが、ザーサイ特有のクセがなく、さっぱりといただけて、密かにおすすめです。

これだけを肴にしてもお酒が進むこと間違いなし。

 

特製手作り辣油も人気商品。以前3つも買って帰るお客さんにはびっくりしました。

「多めに入れといたから」温かさが心に沁みる まさに麻婆豆腐の大海原や~

「多めに入れといたから」温かさが心に沁みる まさに麻婆豆腐の大海原や~ 「多めに入れといたから」温かさが心に沁みる まさに麻婆豆腐の大海原や~

私は念願の「麻婆豆腐弁当」。唐揚げと揚げシューマイとザーサイ付きで900円です。白ご飯はついていないので、おうちのご飯でいただきました。

 

並々と入った麻婆豆腐は花山椒がきいていて、とろみがご飯に絡んで…間違いない美味しさです。

 

いつもは土鍋でぐつぐつ熱々をいただくんですが、それはまたのお楽しみにとっておきます。

 

「多めにいれといたから」って、ぶっきらぼうに言っていましたが、今回に限らず、いつもボリュームたっぷりあふれんばかりに入れてくれているんです。

写真でもあふれちゃってますね笑

 

そんな店主ですが常連さんから愛される人柄は、不愛想も込みでお店の味のひとつ。

テイクアウトのお弁当は今だけ 1品も抜群に美味しいよ

テイクアウトのお弁当は今だけ 1品も抜群に美味しいよ テイクアウトのお弁当は今だけ 1品も抜群に美味しいよ

もともと一品の持ち帰りは出来るのですが、この時期特別のお弁当が超人気だそう。お昼は電話が鳴りやまない日もあったとかなかったとか笑

夕方も大忙しとのこと。出来れば予約して行った方がよさそうです。

 

三日月食堂さんのお昼のお弁当はこの期間だけ。

自粛期間が終わったらお弁当は止めるよ、って店主が言ってたので笑

この機会に行ってみてください。

 

この時期を乗り越え日常が戻った時に、ぜひお店にも足を運んで店主と話してみてくださいね!

美味しいものをいろいろ勧められて困っちゃいますよ。

インスタも随時更新されていますのでぜひフォローを!

 

美味しいものを食べられる健康に感謝して、もうひと頑張り。

みなさんのおすすめのお店も教えてくださいね。

 

「三日月食堂」
阪神青木駅北側線路沿い
078-413-6797

11:30-14:00(L.O.13:45)

17:30-22:00(L/O 21:30)

木曜・第3日曜夜定休日

Instagram https://www.instagram.com/mikazuki_gyoza/

※2020年5月21日現在
お持ち帰り営業:11:30~14:00、17:30~20:00

 

店舗の詳細は過去記事からもご覧いただけます。

本当は教えたくない。 寒い季節に食べたい辛い旨い麺3本勝負!

 

文/チアフルライター akko

→ akkoの過去の記事はこちら

阪神沿線のお店情報を紹介しているサイト

阪神沿線のお店情報を紹介しているサイト 阪神沿線のお店情報を紹介しているサイト

阪神ナウ!

【阪神沿線クチコミ情報サイト テイクアウト情報も配信中】

 

Ashiya Gourmet(芦屋グルメ)

【芦屋のテイクアウト・デリバリー(宅配)グルメに関する情報】

 

尼崎エール飯

【尼崎市内のテイクアウト・デリバリー情報を多数掲載】

 

TOGO Nishinomiya(トゥーゴー西宮)

【西宮市のテイクアウト飲食店情報&マップ】

2020.05.28関連エリア 青木駅

2020.05.28
関連エリア
青木駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP