HOMEコラム / チアフルライター通信 / #阪神沿線お店応援「旬菜旬魚 魚々」 魚自慢のお店の料理が800円のお弁当に♪

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

#阪神沿線お店応援「旬菜旬魚 魚々」 魚自慢のお店の料理が800円のお弁当に♪

「#阪神沿線お店応援」Vol.2 旬菜旬魚 魚々(青木)

「#阪神沿線お店応援」Vol.2 旬菜旬魚 魚々(青木) 「#阪神沿線お店応援」Vol.2 旬菜旬魚 魚々(青木)

新型コロナウイルスで大変な状況の中、がんばっているお店がたくさんあります。

 

そんな阪神沿線のお店をチアフルライターが取材し、応援する新企画!

 

過去にチアフルライター通信で紹介したお店をはじめ、今回新しくご紹介するお店も。

 

これを読んで、みんなでがんばるお店を応援しませんか?

 

※取材は電話・メール等遠隔で実施し、写真は過去訪問時のものや店舗から提供していただいたものを使用しています。

※情報は掲載時点のものです。

旬の新鮮なお魚が食べたい! 一緒にいただくお酒もマスト

旬の新鮮なお魚が食べたい! 一緒にいただくお酒もマスト 旬の新鮮なお魚が食べたい! 一緒にいただくお酒もマスト

美味しいお魚と一緒にいただくお酒をこよなく愛するチアフルライターのakkoです。

 

高架化工事が完了した阪神青木駅から山側の線路沿いを歩いて2~3分のところにある「旬菜旬魚 魚々」さん。我が家からも徒歩5分ほどで行ける場所にあり、ママ友との食事会(飲み会?)に何度かお邪魔したことがあります。

 

新鮮な旬のお魚とメニューの多さ、どれもこれも何を食べてもとにかく美味しい!

いつかこちらで記事にしたいと思っていたお店。とは言え、主婦にとって夜のお出かけはなかなかなハードルが高い。今回自粛期間中はお昼の時間からテイクアウトで「魚々」さんのお料理がいただけるという情報をゲットしさっそくテイクアウトしてきました。

お魚自慢のお店の料理を、おうちで、明るい時間からいただける幸せ

お魚自慢のお店の料理を、おうちで、明るい時間からいただける幸せ お魚自慢のお店の料理を、おうちで、明るい時間からいただける幸せ

上段2つは大人用。お店の名前がついた「魚々弁当」。

ほぐした鯛がたっぷりの鯛めしとメイン3品・副菜3品というぜいたくなお弁当です。

お弁当と言えども本気のラインナップ。ポテサラが美味しかった!(料理人さんて何作っても美味しいのね)オットはもち米しゅうまいがお気に入りだそう。

 

下段右は「天丼~魚々特製~」。なんと海老が2匹!とイカをはじめお野菜の天ぷらが5種も!海老とイカが好きな娘はご機嫌。

 

下段左は「エビマヨ弁当」。こちらも大ぶりの海老がどどーんと!特製のマヨネーズソースがこれまた最高に美味しくて、付け合わせのレタスで残らずいただきました。

 

この3種類のお弁当はすべて800円。うれしい税込価格です。

ボリューム・品数・クオリティ(偉そうですみません)これで800円とは!申し訳ないくらいです。

大変美味しくいただきました。

やっぱりお店で食べて飲む時間が恋しい

やっぱりお店で食べて飲む時間が恋しい やっぱりお店で食べて飲む時間が恋しい

新鮮な旬のお魚自慢のお店ですが、季節ごとの野菜を使った料理や、揚げ物、一品料理の数もお酒のメニューも豊富なんです。

 

夏に差し掛かった今の時期はとうもろこしが美味しいそうで、とうもろこしとエビのかき揚げは人気メニューとのこと。
これからはハモの季節。ああ、ハモ…これはお店でリアルタイムで味わいたいヤツです…

テイクアウトのお弁当は前日予約で 汁物以外は1品でもOK

テイクアウトのお弁当は前日予約で 汁物以外は1品でもOK テイクアウトのお弁当は前日予約で 汁物以外は1品でもOK

実は隠れた人気メニューの麻婆豆腐がお弁当になっています。

前日予約はお電話で Instagramメッセージでも受付中

前日予約はお電話で Instagramメッセージでも受付中 前日予約はお電話で Instagramメッセージでも受付中

充実のメニューはほぼテイクアウトOK。

「食べたいお魚や貝があれば、ぜひともリクエストしてください!」と店主さん。

 

おかず盛り合わせ(3000円から)も人気です。

手書きイラストにほっこりしますね。

美味しいものが食べたい 自分以外の誰かが作ったもので(主婦の心の声)

美味しいものが食べたい 自分以外の誰かが作ったもので(主婦の心の声) 美味しいものが食べたい 自分以外の誰かが作ったもので(主婦の心の声)

こちらのお弁当は、ベランダにレジャーシートを敷いて、ピクニック風にいただきました。

我が家はマンションなので、休校・外出自粛期間中家族4人が家の中にいるとさすがにかさばると言いますか、スペース不足を感じます。

 

ベランダを片付けて晴れた日はいつも敷いているので、宿題したり、パソコンしたり、読書したりと自由に出入りできます。気分転換になり気に入っています。

続く自粛生活でみんなお疲れだと思います。でもこの先の幸せな未来のために、美味しいものを食べて、家族の健康に感謝して、もう一息頑張りましょう!

 

魚々さんのお昼のお弁当はこの期間だけ。

この機会に行ってみてくださいね。

美味しい~!となったら、この時期を乗り越え日常が戻った時に、ぜひ訪れてみてください!

色とりどりの美味しそうなお魚料理が並ぶインスタもぜひフォローを!

 

「旬菜旬魚 魚々」
078-436-1018

17:00~翌0:00

(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)

月曜休

Instagram

https://www.instagram.com/totoogikobe/

※2020年5月20日現在

店内営業:17~22時

お持ち帰り営業:15~21時

 

文/チアフルライター akko

→ akkoの過去の記事はこちら

阪神沿線のお店情報を紹介しているサイト

阪神沿線のお店情報を紹介しているサイト 阪神沿線のお店情報を紹介しているサイト

阪神ナウ!

【阪神沿線クチコミ情報サイト テイクアウト情報も配信中】

 

Ashiya Gourmet(芦屋グルメ)

【芦屋のテイクアウト・デリバリー(宅配)グルメに関する情報】

 

尼崎エール飯

【尼崎市内のテイクアウト・デリバリー情報を多数掲載】

 

TOGO Nishinomiya(トゥーゴー西宮)

【西宮市のテイクアウト飲食店情報&マップ】

2020.05.21関連エリア 青木駅

2020.05.21
関連エリア
青木駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP