HOMEコラム / チアフルライター通信 / 都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」

自然に癒されたい時、都会の中の穴場スポット!

自然に癒されたい時、都会の中の穴場スポット! 自然に癒されたい時、都会の中の穴場スポット!

こんにちは!

新在家、御影近辺に在住し、神戸三宮~尼崎間の利用が多いチアフルライターの津村美乃里(つむらみのり)です。

2人の子どもたちと真っ黒になって過ごした夏も過ぎ、ひんやりした空気が心地よくなってきた今日この頃。

「秋の自然に触れて身体やココロを癒したい…」って思いませんか?

田植えや占星術が大好きな私にとって、身体と心を癒すには自然にふれるのが一番やー!
(「阪神電車が一番やー!」風に)

でも、「なかなか遠方には行けない…」

というときにオススメなのが、都会の中でも3つの自然を楽しめる癒しスポット「鳴尾浜臨海公園」です。

無料送迎シャトルバスもあり、フラワーガーデン、芝生広場は入園も無料で、お財布も癒してくれちゃいました。

「海と緑、花と遊ぼう」 ネイチャープランを体験

「海と緑、花と遊ぼう」 ネイチャープランを体験 「海と緑、花と遊ぼう」 ネイチャープランを体験

鳴尾浜臨海公園のホームページやパンフレットにある楽しみ方プランのうちの1つ、「ネイチャープラン」を体験してきました。

フラワーガーデン → グリーンプラザ → 芝生広場 → 温泉(リゾ鳴尾浜内、有料)という3つの自然を楽しんだ後、温泉で癒やされるルートになります。

今回の所用時間は3時間ほどでしたが、体も心も大満足。

家族や大人数で訪れて、3つの自然の中の別々の場所で楽しみ、お昼ごはんから合流…といったように、それぞれの好みに合わせた楽しみ方もできそうですね!

他にも公園内に「海づり広場」(有料)もあり、スズキやタチウオなどが堤防から釣れるそうですよ。

川とお花と小さいいのちに癒されるフラワーガーデン

川とお花と小さいいのちに癒されるフラワーガーデン 川とお花と小さいいのちに癒されるフラワーガーデン

花のメインストリート、フラワーガーデンには川が流れ、池があり、素敵な憩いの場所があります。

入口すぐのハーブガーデンでは、ローズマリーのいい香りが。

川の上の橋にはコイのエサが100円で売られています。
(あげすぎ注意)

 

都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」 都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」

イングリッシュ風の素敵な憩いの場所には、

 

都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」 都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」

先客が。

思いがけずいろんないのちと遭遇できました。

 

都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」 都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」

そしてフラワーガーデンは広く、四季の花が咲いていて、川も流れて壮観です。

川にはカモやコイが憩います。

癒しとびっくりが同居するグリーンプラザ

癒しとびっくりが同居するグリーンプラザ 癒しとびっくりが同居するグリーンプラザ

グリーンプラザは室内ですが、緑と光があふれ、開放感のあるとっても癒される空間です。

扉を入って右手は本物の木が立つグリーンあふれるかわいい図書コーナー。

園芸関連本や野菜や虫に関する絵本もたくさんあります。

 

都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」 都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」

本だけでなく、いろんな形のイスに、車いすもありました。

扉の左側は、亜熱帯植物のある休憩場所かと思いきや…

 

都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」 都会のグリーンでヒーリング 「鳴尾浜臨海公園」

昭和54年生まれの私は大興奮。

「阪神パーク!」「レオポン!」

のはく製が展示されていました!

まさかの懐かしいお方に再会できました。

野外も室内も、癒しと魅力いっぱいの鳴尾浜臨海公園。

みなさんも好きな場所を巡って、自分だけのお楽しみプランで自然を体感してみてください。

【施設情報】
鳴尾浜臨海公園

鳴尾浜臨海公園南地区 〒663-8142 兵庫県 西宮市鳴尾浜3-13
★阪神甲子園駅から阪神バス7番乗り場「鳴尾浜」行き「リゾ鳴尾浜」下車すぐ、または
阪神甲子園駅より無料送迎シャトルバス(所用時間約20分)

http://www.naruohama-park.com/

一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?

一緒に沿線の魅力を発信してみませんか? 一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?

チアフルライターはまだまだメンバーを募集しています。

参加の流れは以下の通りです。

(1)Facebookグループ「HANSHIN女性応援プロジェクトサポーターグループ」にご参加ください。

(2)チアフルライター勉強会(兼説明会)の日程を(1)のグループでご案内します。

(3)勉強会に参加して、チアフルライターの活動内容やコラムの書き方などの研修を受けていただきます。説明を聞いてこれならできそうだ...と思ったらチアフルライターへの参加をお申し込みください。

阪神沿線が大好きな女性のご参加をお待ちしています!

(文/チアフルライター津村 美乃里

2018.10.10関連エリア 甲子園駅

2018.10.10
関連エリア
甲子園駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆく(YORI house 山﨑 頼子)

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP