アラサー女子のFP(ファイナンシャルプランナー)アキちゃんが友人やマスター達とほろ酔いでおしゃべりする物語風コラム。今回は3.11東日本大震災から7年を経てもまだ復興途上にあることから、地震保険についてご説明します。
東日本大震災から7年が経ちました
ダイチ この間、東日本大震災から7年になるのでTVの特集やってたけど、復興にはまだまだやと思ったわ。
アキ あ~ぁ、もう7年になるんやね。徐々に忘れがちやけど、避難生活送っている人もまだ多いものね。
ダイチ 今まで何度も大きな地震が来ているけど、原発の事故は初めてやからな。福島県から避難して、7年も経って、その先で生活基盤ができたら…戻らないかな、自分の場合も。
アキ 大人より子供が学校に馴染んだら、転校するのも勇気がいるものね。
ダイチ そや、僕も親が転勤族やったから小学校でも転校したけど、嫌やったもの。なんで転校するんやって、親を恨んだもんや。
アキ そうやったんや。ダイチは細かいこと気にせんし、意外やわ~。
ダイチ 俺にもデリカシーというものがあります!子供心にも転校の初日は不安で不安で…あ~、思い出してきた…。
アキ なんか、フラッシュバックさせてしまった?ゴメンね。
ダイチ おっ、珍しく謝ったね。
アキ ダイチの狼狽を見て、福島の人はもっとつらい気持ちなんやろうなと思ったからね。
ダイチ なんや、俺の心配じゃなくて福島の人の心配やったんか。でも故郷に戻れないというのは “つらい”を通り越してるな。
アキ そうよね、私も大阪には戻れないなんて事態になったら…どうするやろ?おばあちゃんの里は愛媛にあるけど、避難したところで私の友達がいる訳ではないものね。
ダイチ 考えたら、つらいなぁ。なんか、急に大阪に愛着が出てきたー。
アキ アンタ、ほんまに単純やね。でも、私も大阪が愛おしくなってきたー。
地震保険は必要ですか?


ダイチ 話しが地震に戻るけど、この間、親が火災保険の更改で地震保険続けるか外すかで迷ってたんよ。FPさん、地震保険って必要ですか?
アキ おっ、まともな質問ですね。では真面目にお答えします。まず、地震保険でしか補償されない事故があります。
ダイチ そうそう、東日本大震災では津波被害がひどかったけど、津波による事故って保険金は出るの?
アキ いきなりポイントを突いてくるね。そうです、津波で家が流された事故の場合、地震保険に入っていれば保険金が出ます。東日本大震災では多くの家屋が流されましたが、地震保険に入っていた方は地震保険金を全額受け取った方が多かったです。
ダイチ あの津波の映像はショッキングやったな。亡くなった方も多かったけど、保険金が少しでも下りたら助かると思うわ。
アキ そうね、保険金で助かった人は多かったと思う。特に宮城県は何度も地震被害にあっており、地震保険の加入率が全国の中でも上位にあったので、地震保険金の対象者が多かったそうよ。
じゃあ、地震の時に火災で家が燃えた場合はどうでしょう?
ダイチ えっ?火災事故やから、地震保険に入って無くても火災保険で下りるんやろ?
アキ 残念、違います。
ダイチ え~、そうなん?それじゃ、火災保険の意味ないジャン。
アキ なに、いきなり横浜の人?でも、そこの誤解している人は多いの。火災保険は火事に備える保険であることは間違いないんやけど、火災保険には幾つかの保険金を支払わない場合があります。
ダイチ これやから、保険はよう分からんのよ。入る時はウェルカムなのに、支払いの時には渋るから。
アキ そうね、そういう誤解をしてる人が多いのも事実だし、それは私たち保険の募集人の責任でもあるわ。だから、より真面目に答えるね。
火災保険では「地震等によって発生した事故の延焼の損害や火元の発生原因を問わず地震等によって延焼した損害は免責。つまり保険金を支払いません。」という約款の項目があるの。
ダイチ えっ、そうやったんか。難しいな。
マスター でも火災事故なんやから、火災保険でも出るようにしたらエエのに。それがお客様のためでしょ。
アキ マスター、お気持ちはご尤もなんですが、リスクが違いすぎるからなんです。普通の火災事故は個人が偶然発生させるものなので、延焼してもその範囲が限定されます。これに対して地震による火災事故の発生は、個人の火元管理や火災事故防止で抑えられるものではなく、巨大な事故となってしまう可能性が高いです。なので、火災保険からは地震等の天災事故は除外してあるの。
マスター なるほど、おっしゃる通りリスクは違いすぎるな。けれど、火災保険と地震保険が別々になっているから、地震保険の加入者も増えないじゃないの。
アキ その通りなんです。基本的には「火災保険と地震保険はセットで加入してね」と国も推奨しているけれど、実際にはオプションになっているので、火災保険だけで良いわという人も多いんです。
マスター いざという時の保険やからな。でも保険に加入する時に掛け金を気にして、自分で地震保険を外していても、実際に事故にあったら、悔やんでも悔やみきれんよね。
アキ そうなんです。だから私たち保険の募集人は、毎回きっちりとご提案する義務があるんです。
マスター そうやね。だから保険は信頼できるトコロから入る必要がある訳やし。
アキ そう言って頂くと遣り甲斐も出ます。また地震保険は損害保険では唯一 保険料控除の対象になっていますので、加入を迷われていたらお勧めですよ。
ダイチ さっきから考えてたんやけど、勧められた保険に入らなくても、大変な目に遭った時の保険があったらええんちゃうか。ひょっとして、大発明かな?
アキ そんなものがあったら、誰も最初から保険に入らへんでしょ。保険の仕組み以前の問題やわ。
何が、大発明よ。
ダイチ そんな怒らんでもいいやん。大発明やと思たけど、やっぱりアカンか。
アキ アカンに決まってるでしょ。もうアンタの保険は引き受けないから!
ダイチ 女子に怒られた時のための保険ってないやろか??
マスター そんなもん、ないない…。
(第12話 完 このお話はフィクションです)
以上、BARではほろ酔い話しでしたが、阪急阪神ほけんショップは皆様からの生命保険全般と生命保険を利用した相続対策、資産運用のご相談に真面目にお応えしております。
皆様からのご相談を下記西宮北口、宝塚、梅田の3店舗でお待ちしております。
【URL】http //hoken.hankyu-hanshin.co.jp/shop/
2018.03.15関連エリア
2018.03.15 関連エリア |