HOMEコラム / わくわく保育だより / 集まれ!0-6歳イベント情報 2023.11月号

Cheer*full Column
コラム

わくわく保育だより

笑いの保育わくわく ちづちゃん&このちゃん
元幼稚園教諭の関西・関東出身凸凹コンビ!

集まれ!0-6歳イベント情報 2023.11月号

笑いとわくわくのエッセンス満載の子育てコラム「わくわく保育だより」
11月号では【0歳から6歳のイベント】がテーマ。
秋の風が心地よい季節。親子にぴったりのイベント情報をご紹介します。

遂に来た!パパの出番です!

遂に来た!パパの出番です!
遂に来た!パパの出番です!

阪神沿線にお住まいの女性を応援する「HANSHIN女性応援プロジェクト」と、
『もっとママに優しいららぽーとへ。』がテーマの「"ママwith ららぽーと"」
が共同で子育て応援イベントを毎月開催しています。

そして11月のイベントは、パパと一緒に参加の「チアフル親子カフェスぺシャル版」です!!

「親子deワクワク!パパと秋の運動会」
日時:2023年11月23日(木・祝)
第1部 10:30~11:30(対象年齢:0歳)
第2部 13:30~14:30(対象年齢:1~2歳) 

パパとお子さま2人で一緒に、運動会あそびをします。
パパのかっこいいところを見せるチャンス!
お子さんと体を使って思いっきり遊びましょう!
そしてパパが参加している間、ママはゆったりお買い物を楽しんだり、
リフレッシュタイムをお過ごしくださいね。

普段あまりお子さんと2人っきりでおでかけしたことがないパパも、
1時間のイベントなのでお気軽にご参加くださいね。

お申し込みはこちらから
https://www.warainohoiku-wakuwaku.com/kosodateeventpage
※「笑いの保育わくわく」のお申込みフォームへ移動します。
申込締切は11月12日(日)まで。

「2,000組ありがとう!特別版チアフル親子カフェを開催!」

「2,000組ありがとう!特別版チアフル親子カフェを開催!」 「2,000組ありがとう!特別版チアフル親子カフェを開催!」

2016年にスタートし、これまでたくさんのママとお子さまにご参加いただきました「チアフル親子カフェ」
2023年10月に累計参加組数が2,000組に達しました!
これまでの感謝を込めて、特別版チアフル親子カフェの開催が決定!

チアフル親子カフェ開催当初は笑いの保育わくわくの衣装は今のような
レインボースモックではありませんでした。
月日を経て、開催場所や衣装も進化してきました。
(上の写真で車掌さんに変身しているのが笑いの保育わくわくです。わかるかな!?)

今回のイベント、何がスペシャルかというと・・・
なんと対象年齢が「3歳~6歳」のお子さまとママなんです。

これまでありがたいことに
「来月で3歳なので今回が最後で寂しいです。」
「3歳以上のイベントもせひ開催してください!」
とのお声をたくさんいただいてきました。
やっとチアフル親子カフェを卒業された親子のみなさんにお会いできます!

日時:2023年12月3日(日)
時間:14:00~16:00

前半は親子で笑いの保育わくわくと運動あそびやワークショップをして楽しみます。
♪わくわくはじまるよ~の歌が流れたらみんなで大合唱しちゃうかな!?

 後半は「ママの交流カフェタイム♪」
これまでのチアフル親子カフェを振り返って紹介したり、子育ての情報交換などをしたいと思っています。

そしてなんと!ママの交流カフェタイムの間、お子さまはパルクールプレイハウス甲子園店で特別な「パルクール体験」が受けられます!

※パルクールとは・・・正しい体の使い方や受け身の取り方を学ぶ中で人間本来の運動能力を目覚めさせるムーブメントカルチャーです。動作の基本である「走る」「跳ねる」「越える」「掴まる」「バランスを取る」を伸ばす事によってイメージした通りに動ける機能的なカラダ作りを行います。 
 イベント当日は、2020年のパルクール大会『Jeep Real Games 2020 』で決勝第5位の実績を残し、各種メディアでのパルクール指導などでも活躍しているパルクールプレイハウス甲子園店のスクールコーチ、ジョージコーチとA0コーチに直接指導してもらえます!

もちろんチアフル親子カフェが初めての方もご参加いただけます。

申込みはこちらから
https://www.warainohoiku-wakuwaku.com/kosodateeventpage

 ※「笑いの保育わくわく」のお申込みフォームへ移動します。
申込締切は11月15日(水)まで。

 

神戸発!イヤイヤ期のための新感覚の習い事

神戸発!イヤイヤ期のための新感覚の習い事 神戸発!イヤイヤ期のための新感覚の習い事 合言葉は、

思いっきり汚そう!思いっきり褒めよう!思いっきり遊ぼう! 


笑いの保育わくわくが手がける“おやこ移動ほいくえん®”は
おうちではできないようなプログラムを親子で遊びこむ習い事です。


ちょうどイヤイヤ期真っ盛りの時期。
思いっきり親子で遊んでみてはいかがですか。
遊ぶことも大事。そしてママたち同士で悩みを共有するのももっと大事。
イヤイヤ期をわくわく期へ 。こどもだけではなくおとなも発散できちゃいます!


保育のプロが毎回違った遊びを用意しています。
「実はこういうことを意識して遊ぶといいんだ!」
「こんな声掛けがいいんだ!」
遊びを通して学びのある時間を過ごしてほしいと考えプログラムを進めています。
そしてなんといっても素敵なのが、フォトグラファーによる撮影があるんです!
おそろいのボーダーのユニフォームを着て親子の自然な姿を撮影します。
親子写真は特別な思い出になることまちがいなし!


2024年度前期コースは12月1日に募集開始予定です。
先着順になりますので気になる方はぜひお早めに。
ご参加お待ちしております。

詳しくはHPをご覧ください。
おやこ移動ほいくえん (warainohoiku-wakuwaku.com)

ご参加お待ちしております。

 

一おとなもこどももみんなみんなわくわく一

次号もどうぞお楽しみに!

2023.11.08関連エリア 甲子園駅

2023.11.08
関連エリア
甲子園駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆく(YORI house 山﨑 頼子)

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP