HOMEコラム / チアフルライター通信 / ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮

神戸発祥 元祖“カレーそば”の超有名店「長野屋」

神戸発祥 元祖“カレーそば”の超有名店「長野屋」 神戸発祥 元祖“カレーそば”の超有名店「長野屋」

みなさん、こんにちは!

カレーに合うなら、ご飯でも麺でもナンでも!!
カレー大好き☆チアフルライターひろちゃんです。

 

今まで、欧風カレーやスパイスカレー、スープカレー、ナンと一緒にいただくインドカレー、オムカレー、カレーやきめし、焼きカレー(ドリア)、カレーうどん、カレーパンにカレー鍋&雑炊などなど… 個性豊かな様々なカレーをご紹介してきましたが、今回ご紹介するのは、“カレーそば”。

 

第47回目のひろちゃんの「阪神沿線カレー屋さん巡り」は、神戸発祥 元祖“カレーそば”の超有名店「長野屋」さんです。

阪神神戸三宮駅からほど近い、二宮商店街にお店があります

阪神神戸三宮駅からほど近い、二宮商店街にお店があります 阪神神戸三宮駅からほど近い、二宮商店街にお店があります

神戸発祥 元祖“カレーそば”の「長野屋」さんは、阪神電車・神戸三宮駅からほど近い、二宮商店街にお店があります。

 

ちなみに、神戸の中心地は“三宮”ですが、実は「一宮」から「八宮」まであるんですよ。

それぞれ神社があって、8つの神社をめぐる「八社巡り」というのもあります。

 

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮 ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮

2014年に神戸市バス・神戸市営地下鉄を運営している神戸市交通局が“交通局 御朱印帳”を発行したことで、人気を集め、1日から数日にかけて8つの神社をめぐる街歩きを楽しむ人も増えています。

ざるそばや丼ものもありますが、やっぱり一番人気は「カレーそば」

ざるそばや丼ものもありますが、やっぱり一番人気は「カレーそば」 ざるそばや丼ものもありますが、やっぱり一番人気は「カレーそば」

それほど店内は広くないので、時間帯によってはお店の外まで並んで待つことも。

店員さんが先に注文を聞いてくれたりもするので、席に着いたら案外早くお料理が出てきますよ。

時節柄、おひとり様や少人数での来店が多いようです。

 

ざるそば(600円)や、親子丼(650円)などのご飯ものを注文する人もいましたが、多くの方がカレーそば(650円)を注文していました。

カレーそばには、きざみ揚げやカツのせなどのトッピングを選ぶこともできますよ。

 

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮 ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮

清潔感があり、いい意味で庶民的な雰囲気のお店です。

カレーだしの上に、ソースをぐるぐるっ!と回しかけた状態で出てきます

カレーだしの上に、ソースをぐるぐるっ!と回しかけた状態で出てきます カレーだしの上に、ソースをぐるぐるっ!と回しかけた状態で出てきます

こちらが、神戸発祥 元祖“カレーそば”の「長野屋」さんのカレーそば。

 

器の中にめんが入っているのが一目見ただけではわからないほど、濃厚でとろみのあるカレーだしに、ぐるぐるっ!とソースを回しかけてあるのが特徴です。

(ちなみに、このウスターソースも地元神戸で昔から作られている地場のもの)

具は、牛肉と葱、玉ねぎのみ、とシンプル。

他店のカレーうどんと比べると、カレーだしの色は薄いのですが、おだしの風味とカレーのスパイス感はしっかりと感じます。

 

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮 ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#47 元祖カレーそばの「長野屋」@神戸三宮

めんは、うどんよりもかなり細い白っぽいおそば。

熱々で濃厚でとろみの強いカレーだしがよくからみ、最後までおいしくいただけました。

長野屋 お店情報

長野屋 お店情報 長野屋 お店情報

今回はシンプルにカレーそばをいただきましたが、次回はカツのせを食べてみたいと思います!

お昼時はお客さんが多く来店されるので、少し早めか遅めの来店がオススメです。

 

長野屋

住所:兵庫県神戸市中央区二宮町4-2-9

電話番号:078-221-3147

営業時間:11:00~20:00

定休日:日曜日

営業時間・定休日は変更される場合もありますので、訪店前にご確認くださいね。

 

 

文/チアフルライター ひろちゃん

ひろちゃんの過去の記事はこちら

LINE公式アカウントで友だち募集中!

LINE公式アカウントで友だち募集中! LINE公式アカウントで友だち募集中!

HANSHIN女性応援プロジェクトのLINE公式アカウントでは、阪神沿線にお住まいの皆さんがもっと暮らしやすく活躍しやすくなるような情報やお得なプレゼント情報などをお届けします。

友だち追加をよろしくお願いします!

友だち追加

2023.04.26関連エリア 神戸三宮駅

2023.04.26
関連エリア
神戸三宮駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP