今津西宮エリアは見どころ立ち寄り処いっぱい!


こんにちは!旅好き会社員で、お散歩大好きチアフルライターのたーにゃと申します。
灘五郷と呼ばれる日本を代表する酒どころがある今津、西宮エリアをのんびり散策しましたので、その内容をレポートしたいと思います。
今津駅からウォーキング開始


今津駅は意外といろんな商業施設が入っており、大きな駅でした。
流石、阪急電車に乗り換えできる駅ですね!
今回は、今津駅を出発し、今津小学校前を通り、甲子園浜橋を渡り、甲子園浜という人口島を通り抜け、西宮港大橋と西宮大橋を渡り、酒蔵通りを今津駅に向かって歩いてみました!
今津小学校おしゃれ過ぎない?


こちらは今津小学校内にある今津六角堂です。
明治15年に今津小学校の校舎として建てられたそうです。
現在は、歴史資料の展示コーナーとして地域の人々へ開放する集会室や視聴覚室として使用しているとのこと。
授業日の午前中に限り館内見学可能だそうですので、中が気になる方は、事前に今津小学校事務室(0798・33・0923)問い合わせをしてみてください。
大関の関寿庵も近くにあり、中では日本酒の試飲ができますよ(有料)。
甲子園浜橋を渡り、人工島甲子園浜へ


だいぶサビサビな看板の甲子園浜橋。


白い西宮港大橋を渡って、人工島西宮浜へ


大きな白い橋の西宮港大橋です。
丸いアーチが可愛いですね!
オリエンタルベーカリーの工場を発見!


街中を歩いているとたまにオリエンタルベーカリーと赤く書かれた社用車を見かけることありませんか?
しかし、たーにゃはオリエンタルベーカリーのパンは見たことも食べたこともなかったので、気になっていたのですが、なんと人工島西宮浜にて工場直売店がありました。
(オリエンタルベーカリーは、関西圏シェアNo.1業務用パンメーカーだそうです)
もちろん立ち寄ってパンを購入して帰りました。
ぜひみなさんも立ち寄ってみてください。
西宮大橋を渡って西宮本土へ戻ります!


西宮大橋は下側が赤い塗装の橋です。


橋からはたくさんの船が置かれているのが観られました。夏場は船遊びが盛んなのかもしれませんが、冬場の状況からは残念ながら想像できません。
酒蔵のアンテナショップやスイーツ店を横目に今津駅へ
今回の散歩コース
こんな感じで今津駅を出発し、約8キロ3時間くらいかけて今津西宮をお散歩してみたのですが、いかがですか?
春になり暖かくなってきましたので、お時間あればこの記事を参考にお散歩してみてください。
■今回のお散歩コース
阪神今津駅
↓(徒歩約8分)
今津小学校前
↓(徒歩約27分)
甲子園浜
↓(徒歩約6分)
西宮港大橋
↓(徒歩約10分)
オリエンタルベーカリー 阪神販売店
↓(徒歩約8分)
西宮大橋
↓(徒歩約10分)
白鹿クラシックス
↓(徒歩約5分)
アンリ・シャルパンティエ酒蔵通り店
↓(徒歩約6分)
日本盛 酒蔵通り煉瓦館
↓(徒歩約12分)
阪神今津駅
■移動時間合計:約92分
(Googleマップ調べ:移動時間のみの合計。所要時間には個人差があります)
【スポット一覧】
■今津小学校
■甘辛の関寿庵
■オリエンタルベーカリー 阪神販売店
■白鹿クラシックス
■アンリ・シャルパンティエ酒蔵通り店
■日本盛 酒蔵通り煉瓦館
文/チアフルライター たーにゃ
LINE公式アカウントで友だち募集中!


HANSHIN女性応援プロジェクトのLINE公式アカウントでは、阪神沿線にお住まいの皆さんがもっと暮らしやすく活躍しやすくなるような情報やお得なプレゼント情報などをお届けします。
友だち追加をよろしくお願いします!

2023.03.28関連エリア 今津駅
2023.03.28 関連エリア |
今津駅 |