あなたはキッチンの「ゴミ箱」を置くスペースに困っていませんか?
燃えるゴミ、プラゴミ、缶ビンペットボトルなど、ゴミの分別の種類が増えて、キッチンに置くゴミ箱スペースに悩む人は増えているかもしれません。
全てのゴミ箱をキッチンに置く必要はありませんが、新築やリフォームの際にキッチンのゴミ箱スペースを作りたい方に参考となる実例を紹介します。
キッチン背面収納の下部にゴミ箱スペースを作る


使用するゴミ箱の候補を事前に決めておいて、3つゴミ箱を置く場合は設置可能な幅を確保しておくと良いでしょう。
ゴミ箱をスライドさせるワゴンを作る


こちらのゴミ箱用ワゴンは無印良品のシンプルなゴミ箱を2つ並べて入れられます。家具と一体になるように作っているので、オープンキッチンでも生活感が見えなくてすっきりしたキッチンになります。


ワゴンに複数のゴミ箱を入れると引き出すときに少し重くなるので、ゴミ箱を頻繁に出し入れする方の場合は、燃えるゴミのワゴンが単独になる方が良いでしょう。
キッチンのシンク下をオープンにしてゴミ箱スペースにする


最近は、住宅設備機器メーカーのシステムキッチンでもシンク下をオープンにできるキッチンが増えているのでおすすめします。
ゴミ箱スペースを確保してキッチンをすっきり見せよう!


すっきりとしたおしゃれなキッチンを作りたい、という方はぜひみゆう設計室にお声掛けくださいね。
みゆう設計室 https://miyudesign.com/
2022.10.03関連エリア
2022.10.03 関連エリア |