HOMEコラム / チアフルライター通信 / ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅

「阪神西宮駅の南に美味しい(カレー)うどんやさんがある」と聞き、行ってきました!

「阪神西宮駅の南に美味しい(カレー)うどんやさんがある」と聞き、行ってきました! 「阪神西宮駅の南に美味しい(カレー)うどんやさんがある」と聞き、行ってきました!

みなさん、こんにちは~♪

カレーもうどんも大好きな、チアフルライターひろちゃんです。

 

第34回目のひろちゃんの「阪神沿線カレー屋さん巡り」は、「讃歌うどん はんげしょう」さんです!

(今回は、うどんの名店で美味しいカレーうどんを食す回、となります)

 

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅 ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅

お店は、阪神西宮駅の南側、「西宮のえべっさん」で有名な、西宮神社の近くにあります。

麺がなくなり次第、営業終了 行列の絶えない人気店なので、早めの来店がオススメです

麺がなくなり次第、営業終了 行列の絶えない人気店なので、早めの来店がオススメです 麺がなくなり次第、営業終了 行列の絶えない人気店なので、早めの来店がオススメです

土日祝日、平日にかかわらず、お店の外までお客さんが並んでいることの多い人気のうどん屋さんです。

 

お店の入口にも書いてあるとおり、「麺がなくなり次第営業終了」となります。

早めの来店がオススメです。

うどん屋さんですが、カレーうどんが7種類!もあります♪

うどん屋さんですが、カレーうどんが7種類!もあります♪ うどん屋さんですが、カレーうどんが7種類!もあります♪

「讃歌うどん はんげしょう」さんは、とにかくメニューが豊富。

 

定番の「あつあつうどん」や「ひやひやうどん」、ぶっかけうどんやざるうどんのほか、カレーうどんがなんと7種類!もあるんです。

・きつねあげカレー(税込850円)

・ちくわ天カレー(税込850円)

・牛すじカレー(税込1,120円)

・鶏天カレー(税込1,140円)

・海老天カレー(税込1,140円)

・ロースかつカレー(税込1,140円)

・牛肉ときざみあげカレー(税込1,160円)

 

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅 ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅

親子丼、かつ丼などのセットメニューや、かやくごはんつきの「はんげしょうセット」などもあります。

 

トッピングも色々あって、半熟卵天ぷらや焼きなすが人気とのことでした。

(注文時にお願いすれば、別皿でも提供していただけます)

ちなみに、店名の「はんげしょう」とは… ?

ちなみに、店名の「はんげしょう」とは… ? ちなみに、店名の「はんげしょう」とは… ?

店内には、4人がけのテーブル席が4つと、カウンター席があります。

新型コロナ感染予防対策として、入店時のアルコール消毒、飲食時以外のマスク着用や、テーブルでは斜めに座るなど、対策を徹底されていました。

 

注文してからうどんをゆでるので、注文してから提供まで10分ほどかかります、とのことでした。

 

ちなみに、店名になっている「半夏生(はんげしょう)」とは、二十四節気の「夏至」をさらに3つに分けた、七十二侯の一つ。

夏至から数えて11日目頃からの5日間を指し、2022年では7月2日から6日にあたります。

繁忙期を終えた農家さんにとって、「たくさん働いた農家の人たちが、休息を取れるように」という意味が込められているようです。

7種類から迷いましたが、「牛肉ときざみあげカレー」をいただきました

7種類から迷いましたが、「牛肉ときざみあげカレー」をいただきました 7種類から迷いましたが、「牛肉ときざみあげカレー」をいただきました

私がいただいたのは、国産牛を使用した「牛肉ときざみあげカレー」

 

たっぷりのうどん(1人前は約400グラム)に、おだしがしっかりと効いたカレー、たっぷりの国産牛とたまねぎ、刻んだ油揚げがのっていて、葱の緑色が鮮やかです。

(うどんの量は減らしてもらうこともできます。有料ですが大盛り・中盛りもあります)

 

コシのあるうどんはもちろんですが、カレーとおだしのバランスが絶妙で、とっても美味しいカレーうどんでした。

 

入店時に冷たいお茶を出してくれますが、カレーうどんを注文した人には、別に冷たいお水も出してくれますよ。

換気をしつつ、冷房も効いている店内で、あえて暑い時期にあつあつのカレーうどんを食べるのもアリ!だと思います。

ほとんどのお客さんがオーダーしている、鶏天はぜひ食べてほしいです

ほとんどのお客さんがオーダーしている、鶏天はぜひ食べてほしいです ほとんどのお客さんがオーダーしている、鶏天はぜひ食べてほしいです

こちらは、同行した次女が注文した、夏季限定の「鶏天豆乳ひやかけ」(税込1,100円)

 

下味がしっかりついた鶏肉を天ぷらにしたもので、レモンを添えて一皿に大きな鶏天が4つも入っています。

揚げたてのバリッとした食感がクセになりそうで、人気なのがよく分かります。

 

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅 ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅

夏季限定の「豆乳ひやかけ」は、白い豆乳ベースのおだしに、三つ葉の緑、カリカリ梅の赤が印象的な一品。

食べた次女によると、鶏天とは対照的な、冷たくて、さっぱり・あっさりとしたお味だそうです。

お好みで、添えられた葱と生姜を入れていただきます。

 

テーブルにも、すりごま、七味、天かす、塩などが置いてありますよ。

讃歌うどん はんげしょう お店情報

讃歌うどん はんげしょう お店情報 讃歌うどん はんげしょう お店情報

行列の絶えない人気店。

外で待っているお客さんがたくさんいるので、美味しくいただいたら、さっとお席を立ちましょう。

 

会計は食事が終わってから、店内のレジで。

現金のみ、となります。

お近くの方や、何度も通いたい方は、ポイントカードを作ってもらいましょう。

 

ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅 ひろちゃんの阪神沿線カレー屋さん巡り#34「はんげしょう」のカレーうどん@西宮駅

讃歌うどん はんげしょう

住所:兵庫県西宮市本町9-5

電話番号:0798-34-2568

営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)/17:30~20:00(L.O.20:00)

※入店は10分前までにお願いします、とのことです。

定休日:木曜日、水曜日(夜)

https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28026561/

 

文/チアフルライター ひろちゃん

ひろちゃんの過去の記事はこちら

LINE公式アカウントで友だち募集中!

LINE公式アカウントで友だち募集中! LINE公式アカウントで友だち募集中!

HANSHIN女性応援プロジェクトのLINE公式アカウントでは、阪神沿線にお住まいの皆さんがもっと暮らしやすく活躍しやすくなるような情報やお得なプレゼント情報などをお届けします。

友だち追加をよろしくお願いします!

友だち追加

2022.07.13関連エリア 西宮駅

2022.07.13
関連エリア
西宮駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 家事おたすけサービス
    家事おたすけサービス

    掃除、洗濯、料理などの家事を忙しいみなさんに代わって行い、女性にひと休みしていただけるよう、支援するサービスです。キャンペーン番号「275」でベアーズの家事代行などのサービスが5%OFF!

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」( 3good(スリーグッド)光川和子さん)

“親の役割”を思い出して幸福感に満たされる インタビューサービス「声のアルバム」 3good(スリーグッド)光川和子さん

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP