
子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子
Menu
公園ガイド / 大井戸公園
出屋敷駅取材あり
阪急武庫之荘駅から徒歩5分くらいの所にある大きな公園です。遊具が高くて大きいものもあれば、少し高めで小さなものもあり、小さい子から大きい子まで楽しめる公園となっております。
お砂場では、柵もついており安全な環境で遊べますね。
周りは緑が多くベンチも沢山あり、年配の方々がハイキングをされていたり、犬の散歩をされていたりと、色んな方々が公園を利用しておりました。
(取材日:2021年2月22日 ライター名:あたん)
所在地 | 尼崎市南武庫之荘3丁目425 |
---|---|
アクセス | 阪神出屋敷駅から尼崎市営バス「北図書館」下車徒歩約1分
または阪急武庫之荘駅から徒歩約5分 |
遊具 | すべり台,砂場,複合遊具,スプリング遊具,飛び石の遊具、名称がわからない遊具 |
施設 | トイレ,障害者用トイレ,休憩スペース(屋根なし),休憩スペース(東屋・藤棚など屋根付き),植栽 |
周辺施設 | 自動販売機,シティスポーツクラブ尼崎・・・プールやスタジオ、ジム、サーキット、リラクゼーションが完備されているので、家族で利用出来ます。 |
※掲載情報は取材時点の情報ですので、変更されている可能性があります。
| 間違いを報告する | ※クリックするとメール画面が立ち上がります。
ここは阪急沿線でしょw
出屋敷からは遠すぎる。
尼崎在住 | 2016.05.03 13:40:51
ありがとうございます。
今後も公園ガイドの内容充実に努めてまいりますので、引き続き、ご利用のほどよろしくお願いいたします。
Cheer*full Cafe 事務局 | 2016.05.16 15:54:06
2017年4月からアスレチック風の複合遊具が今時のカラフルな複合遊具に変わりました。
アスレチック風の遊具がどんどん無くなりショックですチ───(´-ω-`)───ン
Ma | 2017.06.09 16:51:38
尼崎に住んでいる時によく行ってました。ここは何といっても公園周りにある水場でしょう!!!
井戸水が流れているので、そこへ行くだけでめちゃくちゃ涼しいです。水遊びもできますよ。真夏にどうぞ。
られ | 2017.07.25 06:43:31
バラ園があり、広場と大型の遊具がある公園。
園内には所々に色とりどりのバラが咲いていて、とてもキレイです。
遊具は木製の複合遊具や石造りの大きな滑り台等があり、多くの子ども達が遊んでいます。
過去の取材記事(2021年2月23日) | 2021.03.03 17:47:42
息子は、キリン、ラッコ、パンダの形をしたスプリング遊具がお気に入りの様子でした。
また、園内には、古墳時代後期に造られたと言われている大井戸古墳があります。
大火災避難場所に指定されています。
過去の取材記事(2021年2月23日) | 2021.03.03 17:50:28
2018.05.28コラム
コンビニでの賢い食事の選択法 ~減塩編~2022.08.24コラム
神戸・西宮・尼崎・芦屋で人気!近くて楽しい公園9選 大型遊具・アスレ・水遊びなど2022.02.04コラム
自由に使える工作スペース&工具レンタル コーナン D.I.Y LABO2023.03.31コラム
神戸・人気公園ランキング 遊具は?トイレは?オススメ公園13選【最新版】0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。
子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。
AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。
阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。
チアフルライター通信 チアフルライター
食事で改善、美人レシピ。 小山 静花兵庫医科大学病院 臨床栄養部 管理栄養士
わたしサイズの住まいと暮らしづくり 中川由紀子一級建築士、インテリアコーディネーター一級建築士事務所みゆう設計室代表
わくわく保育だより 笑いの保育わくわく ちづちゃん&このちゃん元幼稚園教諭の関西・関東出身凸凹コンビ!
子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子
HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。
月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!