HOMEコラム / 沿線☆オススメ!おでかけコース / 西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】

Cheer*full Column
コラム

沿線☆オススメ!おでかけコース

チアフルサポーター

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】

元町ケーキ 打出小槌店(続き)

元町ケーキ 打出小槌店(続き) 元町ケーキ 打出小槌店(続き)

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【前編】に戻る

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【中編】に戻る

 

いよいよ!

 

いちばん好きなケーキ、「ざくろ」です♡

 

スポンジとイチゴとクリームだけのシンプルな仕立てでこんなにも美味しい!

 

ふわっふわでミルキーで、最高~♡

 

無添加で優しく、消費税が10%にアップしても税込300円と優しい。

 

見た目がざくろに似てるからざくろ、というネーミングもシンプルでいいですね♪

 

娘とふたり、2階のカフェスペースで15:30までゆっくりしました。

ステキなお店が点在する並木道を散策しながら次のお店へ

ステキなお店が点在する並木道を散策しながら次のお店へ ステキなお店が点在する並木道を散策しながら次のお店へ

この日は小雨が降っていましたが、「元町ケーキ」さんを出たら雨があがっていたので、若い頃から大好きなこの並木道を娘と歩いて次のお店を目指すことにしました。

 

電車に乗るとしたら、打出駅から芦屋になります。

 

芦屋駅方面へ向いて歩いていくと、道沿いに自家製ハムやソーセージの専門店「メツゲライクスダ」さんをはじめ、ステキなお店がたくさんあります♪

 

道路を挟んで向かい側には、利用したことのない2軒が。

 

自然派料理の「甘空」とコールドプレスジュースやスムージーのお店「LIVING ORGANICS

 

気になるお店いろいろ。要チェックです♫

15:42~15:55 お目当てのパン屋さん「PAN TIME」さん

15:42~15:55 お目当てのパン屋さん「PAN TIME」さん 15:42~15:55 お目当てのパン屋さん「PAN TIME」さん

そうこうしているうちにお目当ての「PAN TIME」さんに到着。遠方からもお客さんが訪れる、大人気のお店です。

 

私も大大大好きで、前を通ることがあれば立ち寄らずに通過することができません^^;

  

いざお店の中へ。

 

パンの種類がとにかく豊富で、思わず「パンの宝石箱や~!」と言ってしまいたくなるほどわくわくします♪

 

どれにしよう?これにしようかな♪と選ぶのがとっても楽しいお店!

 

まるでパンのテーマパークにいるよう☆

 

ジャムや生ハムといったパンのお供のほか、焼き菓子などもあります。

今回はコロッケも買ってみました♫

今回はコロッケも買ってみました♫ 今回はコロッケも買ってみました♫

この日は入店してパンを選び、お会計の順番が来るまでに13人のお客さんがいらっしゃいました。もちろん私の後ろにもお客さんが。

 

本当にすごい人気!

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】 西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】

持ち帰ったパンをご紹介♪

 

白抜きのPがかわいい刻印入りの食パン。

 

美味しい食パンがあると、次の朝起きる時の気分が違います♪

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】 西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】

必ず買う左のあんバターと、ツイストしたデニッシュドーナツ風の生地にチョコレートがかかったパン。

 

それから、コロッケを買ってみました。

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】 西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】

甘みがあって素朴な美味しさ^^

 

パンに挟んで食べてもよかったな~ぁ。

 

お店には魅力的なパンが他にもたっくさんあります!

 

次回のお楽しみ♪

 

最寄の芦屋駅へ向かうことにしました。

 

「PAN TIME」さんから芦屋駅への道中にも、いろんなお店が。

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】 西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】 カップケーキのお店「petit bisou(プティビズ)芦屋」や、

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】 西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【後編】 スイーツもとってもおいしいフレンチ「キュイジーヌ ペリ亭」、

 

ペリ亭の西隣りにある古民家風のおうどん屋さん「花菜」などなど。

 

魅力的なお店がいっぱいですね!

そうこうしている間に芦屋駅へ到着。

 

写真を撮ったりしながらゆっくり歩きました。芦屋駅から「PAN TIME」さんへは東へ徒歩約5分です。

 

道中のお店や施設を織り交ぜながら、テイクアウトとイートインを組み合わせながら、美味しい甘いもん散歩をぜひ楽しんでください♪

 

■予算例

・電車代…西宮→香櫨園150円、香櫨園→打出150円

・「エビスヤ小松商店」かき氷500円、えびす焼100円

・「焼き菓子HOUSE ma ru ru」スコーンとクッキーのテイクアウト1170円

・「クッキーショップ アンジー」クッキーふたつとパンふたつ810円

・「元町ケーキ 打出小槌店」ざくろ300円、チョコバルケット325円、パックジュース150円、アイスカフェラテ380円

・「PAN TIME」あんバター、ねじりん棒、各250円、コロッケ180円、角食300円

合計:3545円

(スコーンとクッキーのテイクアウトを入れると5015円)

 

【スポット情報】

 

エビスヤ小松商店

住所:西宮市馬場町2-23 馬場町ビル101

電話:0798-34-0828

時間:10:00~19:00(イートイン~18:30LO)

休:火曜日

 

焼き菓子HOUSE ma ru ru

住所:西宮市川西町1-16

電話:0798-77-8520

時間:11:00~19:00(LO)

休:不定休

 

クッキーショップ アンジー

住所:西宮市屋敷町1-7

電話:0798-22-3102

時間:10:00~18:00

休:月曜日、第3火曜日

 

元町ケーキ 打出小槌店

住所:芦屋市打出小槌町14-9

電話:0797-23-0379

時間:10:00~18:00

休:水曜日、木曜日

 

PAN TIME

住所:芦屋市茶屋之町10-6

電話:0797-38-3438

時間:8:00~18:00

休:月曜日、火曜日

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【前編】に戻る

 

西宮~芦屋でめぐる♪ 食いしんぼう甘いもんおさんぽコース【中編】に戻る

2020.02.17関連エリア 西宮駅 香櫨園駅 打出駅 芦屋駅

2020.02.17
関連エリア
西宮駅 香櫨園駅 打出駅 芦屋駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆく(YORI house 山﨑 頼子)

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP