

もうすぐバレンタインデー。最近は本命チョコ、義理チョコ、
友チョコに加え、ご褒美チョコとして、自分用に高級チョコを
求める女性も多いですね。
海外の名店が続々と日本に上陸したり、国内のチョコレート専
門店はまるでアートのような新作を展開させたり……で、とて
も素通りなんてできませんよね。この季節は、華麗なるチョコ
レートの世界を愉しまなくちゃ!です。
そんなチョコレートはパンとも仲良し。味わいの相性に加え、
今回はフォトジェニックなパンなど、私のおすすめのチョコレ
ートのパンを紹介します。
雪だるまの形に心がきゅん!「プププ プティッタ プティ」の〝Snow(スノー)さん〟
昨年6月、伝法駅歩7分のところにオープンした「プププ プティッタ プティ(Pu Pu Pu Petit a Petit)」。
女性店主の小さい頃からの夢だったパン屋さん、その想いを家族がサポートするベーカリーカフェです。
温かみ溢れる店内でひときわ目立つのが、冬季限定で登場する〝Snowさん(200円)〟。
「お好きな顔をどうぞ」と言われますが、どれも愛らしいから心がきゅん。
優しい風味が広がるパン生地に自家製みかんジャムとクリームを詰め、ホワイトチョコでコーティング。
この相性が絶妙なんです。形を崩すのが可哀想と思っていたはずのに、美味しいからあっという間にペロリ。
はるばる出かける価値あり。そのアットホームな雰囲気に通い詰める常連さんが多いのも納得です。※税別。
★プププ プティッタ プティ(Pu Pu Pu Petit a Petit)
(FB)https://www.facebook.com/Pu-Pu-Pu-Petit-a-Petit-381708662245848/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10017876
バレンタイン限定で登場♪「レコルト」の〝ヴィエノワ チョコクリーム〟


昨年7月、人気店「boulangerie recolte(レコルト)」が、
西元町駅近くに2号店となる「rond point(ロンポワン)」をオープン。
バレンタイン限定で、〝ヴィエノワ チョコクリーム(250円)〟を
販売中です。
小さなフォルムだけど、小麦の美味しさが詰まったパン生地には、
ヴィエノワミルククリームとイエナのチョコレートをあわせた
クリームがたっぷり。チョコクリームの滑らかさにチョコフレークも
加わり、異なる食感が楽しめます。
また牛乳で練ったほんのり甘いヴィエノワで、自家製練乳クリームを
挟んだ定番の〝ヴィエノワ・ミルククリーム〟もおすすめです。
イートインスペースもあり、焼きたてをその場でいただけるのも魅力。
★ブーランジェリー レコルト 神戸店 rond point
(HP)http://www.pain-recolte.com/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10017916
シンプルなフォルム♪「ビゴ」の〝グテ〟でインスタ映えを狙う


〝グテ(Goûter)〟は、フランス語でおやつの意味。
芦屋に本店を構える「ビゴ」のケーキ部門「AUX BONS GATEAUX
BIGOT(ビゴ)」でも購入できる〝グテ(160円)〟は、
人気のフランスパンに板チョコを挟んだだけのシンプルなパンです。
「今回のテーマは、チョコレートのパンにしよう!」と決めたとき、
一番はじめに思い浮かんだ、私のお気に入りのパン。
モチモチっと噛むごとに美味しさが楽しめるパンと、パリパリの
板チョコがクセになる味わいです。
その単純だけど目を引くスタイルはフォトジェニック(?)。
インスタ映えを狙えるかも。※税別。
★AUX BONS GATEAUX BIGOT(オー ボン ガトー ビゴ)
(HP)https://www.bigot.co.jp/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10010809
「ベーカリーバカンス」のハート型パンでバレンタインの食卓を演出


昨年8月、神戸三宮駅近くにオープンした「ベーカリーバカンス」。
こちらの〝りんごとホワイトチョコ(280円)〟はハート型で、
バレンタインの食卓をさりげなく演出するのにぴったりです。
リンゴを軽くレモン汁でマリネして、バケット生地に練りこみ焼き
上げた一品。高温のオーブンで焼くので、焼りんごのような風味が
楽しめます。ベルギー産のホワイトチョコの程よい甘さも加わり、
ワインと一緒にいただくのもおすすめ。
「パンとワインの部」が夕方から展開される同店だけあって、
ワインがパンを、パンがワインを引き立て合う印象です。
※パンとワインの部の開催日はFBなどで確認を。※税別。
★ベーカリーバカンス
(FB)https://www.facebook.com/bakeryvacances/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10018375
オトナも唸る!「パネ ホ マレッタ」のハードパンとチョコのハーモニー


西元町にあった「ミックスプラスベーカリー」の元シェフが、
昨年7月にOPENした「パネ ホ マレッタ(Pane Ho Maretta)」。
次々に登場する焼きたての元気なパン目当てに通い詰める
ファンで賑わうお店です。
中でも注目したいのが、新商品の〝モカショコラ(220円)〟。
ハード系のパンの中には、溢れ出そうなほどモカクリームが
たっぷり。チョコとアーモンドで仕上げた贅沢な味わいです。
チョコパンといえばおやつの定番ですが、こだわりの素材と丁寧な
作りからその域を超越。コーヒー香る、大人向けのチョコクリーム
パンといえるかも。そのほか、〝パン・オ・ショコラ〟も人気です。
※税別。
★パネ ホ マレッタ(Pane Ho Maretta)
(FB)https://www.facebook.com/Pane.Ho.Maretta/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10018125
2018.02.11関連エリア 伝法駅 西元町駅 香櫨園駅 神戸三宮駅 元町駅
2018.02.11 関連エリア |
伝法駅 西元町駅 香櫨園駅 神戸三宮駅 元町駅 |