

クリスマスが近づくと、パン屋さんやお菓子屋さんに並び始める
ドイツ生まれの菓子パン〝シュトーレン(シュトレン)〟。最近では、
「シュトレンフリーク」なんて言葉も聞かれるほど、人気ですね。
年々ラッピングが華やかになり、日持ちもいいことから贈りもの
にする人も。また、全国の有名店からシュトレンを取り寄せて、
食べ比べを楽しんでいる人も多いそう。
今回は、旬の〝シュトレン〟をテーマにおすすめ店から変わり種
までをピックアップして紹介します。
人気店の多くは、販売と同時に売り切れてしまい、入手が難しい状
態です。在庫を確認し予約をしてお出かけくださいね。
多彩なサイズ展開も魅力♪「ビオブロート」の全粒粉100%のシュトレン
厳選された食材と丁寧な造りが評判の人気店「ベッカライ ビオブロート(BACKEREI
BIOBROT)」。一度食べたら虜になってしまうほど、噛みしめる楽しみが感じられる
美味しいパンが揃います。
こちらの〝シュトレン〟は、オーガニック全粒粉100%の生地にオーガニックレーズン、
レモンピールやオレンジピールなどを練りこみ作られています。
250g(1200円)、400g(1800円)、500g(2300円)、800g(3500円)、1kg
(4500円)と、サイズ展開も豊富なので小さな家族からパーティ―用まで対応できる
のも魅力。本格的な味に加え、おしゃれな装いなので贈りものとしてもおすすめです。
★ベッカライ ビオブロート(BACKEREI BIOBROT)
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10001819
柚子の爽やかな香りと抹茶の風味のマリアージュが楽しめる和のシュトレン


トゥット パンデュース(PAINDUCE)」からは、クリスマス期間
限定〝緑茶と黒豆のシュトーレン 柚子の香り(ハーフサイズ・
550円)〟が登場中。
上質の緑茶を練りこんだ生地に、ほんのり甘い黒豆と柚子ピールをプ
ラス。柚子の爽やかな香りと抹茶の風味のマリアージュが楽しめます。
抹茶ケーキのような感覚で食べられるので、スパイスが効いたシュトレ
ンはちょっと苦手、なんていう人にぴったりです。
ほかに、北海道産石うすびき全粒粉100%で作られた〝シュトーレン
(1850円)〟もあり。プラス100円で箱の用意もありますよ。
★デ トゥット パンデュース(PAINDUCE) エキマルシェ大阪店
(HP) http://painduce.com/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10013255
アンデルセン童話をイメージして作られたミニサイズの〝星〟のシュトレン


ン」では、アンデルセン童話「もみの木」のトップに飾られる星の
飾りをイメージして作られた、ミニサイズの可愛らしいシュトレン
〝星のシュトレン(4個入り・360円)〟を販売。
ドライフルーツやマジパンが入った生地を、星の形にして焼き上げ
ています。
「大きなサイズは食べきれない!」「カットするのが面倒」なんて
いう人はもちろん、ちょっとしたプレゼントや手軽なおやつとして
もおすすめです。ほかに、チョコ味のシュトレンなどもあります。
※税別。
★アンデルセン そごう神戸店
(HP) http://www.andersen-net.jp/
(クチコミ情報) https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10017335
味を楽しむ! 「アミーンズ オーヴン」の大人のシュトレン


の〝シュトレン〟。プチ・750円、小・1420円、大2400円。
バターと卵を混ぜた中に粉は加え、さっくりと混ぜ込み、パンのよ
うにじっくり発酵。10~12時間眠らせてからオーブンでどっしりと
焼き上げているのだとか。
今年はすこし大人な味わいに仕上がっていますが、厳選された具材
たっぷりで甘さを誇張することなく、ただまっすぐに美味しいです。
ほかに、自家製・栗の渋皮煮を使った〝和栗のシュトレン(数量限
定)〟や〝全粒粉100%のシュトレン〟もあります。
こちらもまた即完売することが多く入手困難な店です。※税別。
★アミーンズ オーヴン(ameen'soven)
(HP) http://www.ameensoven.com/
(クチコミ情報) https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10004728
地産地消にこだわる〝ココだけ〟の味。「ル・パン」のシュトレン


地消)〟にこだわる、「ホテル ラ・スイート」。
その「スイーツ&ベーカリー ル・パン(LE PAN)神戸北野」の
〝クリスマス シュトーレン(1350円)〟は、兵庫県産小麦と
牛乳を使用し、6種のドライフルーツを、灘五郷に260年に渡り
蔵を構える「神戸酒心館」の〝福寿 純米吟醸〟に漬けこむこと
で、まろやかで芳醇な風味に仕上げています。
地元産の食材にこだわることで、〝ココだけ〟の特別な味わいを
演出。オーガニックシュガーやカンホアの塩などにスパイスのア
クセントを加えることで引き締まった味わいに。
★スイーツ&ベーカリー ル・パン(LE PAN)神戸北野
(HP)https://www.l-s.jp/lepan/
(クチコミ情報) https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10013932
2017.12.11関連エリア 打出駅 大阪梅田駅 神戸三宮駅 西宮駅 神戸三宮駅
2017.12.11 関連エリア |
打出駅 大阪梅田駅 神戸三宮駅 西宮駅 神戸三宮駅 |