HOMEコラム / プロが教える「病のおはなし」 / 乳腺症って何なの?乳がんになるの?

Cheer*full Column
コラム

プロが教える「病のおはなし」

兵庫医科大学病院
兵庫県西宮市(阪神電車「武庫川」駅)

乳腺症って何なの?乳がんになるの?

兵庫医科大学病院 乳腺・内分泌外科の今村美智子です。
12人に1人がかかるといわれる乳がんに関心が高まっている現状ですが、
女性のみなさん、最近、歩くだけでもすごく乳房が痛くて、病院に行って検査したら「乳腺症です」といわれたことはありませんか?
精密検査もほとんどないし、治療してくれるわけでもないし、「様子を見てください」といわれるけれど、本当にこのまま放っておいていいのかしら?と思われている方は実は多いのではないでしょうか。
今回のコラムでは、そんなみなさんが疑問に思われている「乳腺症」についてわかりやすく解説します。

乳腺症ってなんですか?

まず、がんではありません。良性です。
主な症状は、乳房痛、しこり、張り、硬さで、両方もしくは片方のみに見られます。透明や乳汁様の乳頭分泌液を伴う方もいます。
原因は、女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)のアンバランスで、特にエストロゲンが過剰に出ることで、乳管(乳汁の通り道)とそれを支える組織が刺激されて乳腺全体が腫れます。そのため痛みや乳房が硬く張ったような症状が出てくるのです。
症状の大部分は月経前に最も強く、月経後に改善しますが、ひどい場合は月経周期に関係なく持続することもあります。

乳腺症の痛みをなくすにはどうしたらいいの?

乳腺症の痛みをなくすにはどうしたらいいの? 乳腺症の痛みをなくすにはどうしたらいいの? 多くは月経周期に一致するので、経過観察のみで自然に軽快していくことがほとんどです。しかし、痛みが強く日常生活に支障がでる場合は、消炎鎮痛薬の処方や内分泌療法を行うこともあります。
食生活においては、乳房痛の原因と考えられているカフェイン、脂肪食、ニコチンの摂取を減らすことで痛みを和らげることができるかもしれません。
また、ストレスや睡眠不足も痛みの原因になるといわれていますので、規則正しい生活習慣が大切です。
サイズの合わない下着も痛みを増強させることがありますので、適切な下着の着用も有効です。

乳腺症は乳がんにはならないの?

乳腺症といわれたから、将来絶対に乳がんになるわけではありません。
乳がんとはほぼ無関係です。しかし、乳腺症は乳房が硬く張っているため、マンモグラフィでは乳房全体が白く写るので、仮にがんがあっても小さな病変はわかりにくくなります。
そこで、超音波検査を併用することで病変を見逃さないようにしています。
つまり、乳腺症があるとマンモグラフィ検診だけでは病変を見つけにくいことが多いので、超音波検査による定期的な観察が必要であるということなのです。
乳腺症を指摘された方は超音波検査も行うほうがよいでしょう。


さいごに

乳腺症であれば痛みがあっても心配ありません。症状が強くても、いずれよくなります。ただし自己判断は禁物です。異常を感じたら専門の医療機関を受診してください。

 

乳腺症って何なの?乳がんになるの? 乳腺症って何なの?乳がんになるの? この記事を書いた人
今村 美智子
兵庫医科大学病院 乳腺・内分泌外科 講師

2017.10.30関連エリア 武庫川駅

2017.10.30
関連エリア
武庫川駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆく(YORI house 山﨑 頼子)

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP