

学生だった頃、運動部に所属していた私は練習後、パン屋さんによく寄り道をしていました。お目当てはカレーパン。夫婦だけで営む、小さな店でしたが、その家庭的な素朴な味わいが大好きで、頬張るのが楽しみでした。お金がない日は友人と半分ずつ、分け合って食べました。
それからかなり年月が経ちましたが、相変わらずパン屋さんではカレーパンを探してしまいます。そんな私が、人気店から新店まで阪神沿線で見つけた“カレーパン”のお店を紹介します。
家庭ごとにカレーの味が違うように、カレーパンも店によって、スタイルはさまざまです。その世界に酔いしれて。
手土産や差し入れにも! 地元が誇る「フリアンド」のほうれん草のカレーパン
まずは夕方には、ほとんどのパンが売り切れてしまう西宮の人気店「ブーランジェリー・フリアンド」から。
私のおすすめは、粗いパン粉で包んだガリッとした食感のパンの中に、ほうれん草が入った自家製カレーをつめた“ほうれん草のカレーパン”(162円)。じっくりと丁寧に煮込んたカレーは、まろやかで食べやすく子どものおやつにもぴったり。
店名が印刷されたバーガー用の袋に、ひとつひとつ包んでくれるので、手土産や差し入れにもいいですよ。
朝8時を始め、1日に何度か焼きますが、人気商品なので予約がベター。ほかに、カツをはさんだ“カツカレーパン”(184円)もあります。
★ブーランジェリー・フリアンド
(HP)http://friandeboulangerie.com/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10005458
スパイスを生かしたキーマカレーがたっぷり♪店主自慢の焼きカレーパン


続いては、神戸・元町商店街でお店を構えるカレーとパンのお店「アンド ミツコ(&itsuko)」。
キーマカレーや豆カレーなど、スパイスの効能を生かしたカレーが評判ですが、店主が焼くパンも人気の店です。テイクアウトのコーナーも充実。特にこの場所に移転する前から人気が高かった“キーマカレーパン”(280円)は絶品です。全粒粉をブレンドしたパン生地を使い、厳選した和牛ひき肉に、野菜もたっぷり。調合したオリジナルブレンドのスパイスを生かしたキーマカレーがたっぷりな、焼きカレーパンです。コーンの甘味もいいアクセント。スパイスの個性を和らげ、美味しいです。
★アンド ミツコ(& Mitsuko)
(HP)http://andmitsuko918.com/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10017774
ゆで卵が入った「イスズベーカリー 生田ロード店」の一番人気!


“食パン”はもちろん、“トレロン”や“ミルクフランス”などなど、たくさんの人気商品を生み出している「イスズベーカリー」。
神戸三宮から元町にかけ、数店舗ある中で、私がよく出かける生田ロード店での一番人気が、“スコッチエッグカレーパン”(180円)です。
時間をかけてじっくりとまろやかにたきあげた自家製カレーに、半分にカットしたゆでたまごをプラス。噛みしめると、カレーにたまごの白身のほどよい弾力が加わり、相性抜群。味わいの変化が楽しめる仕上がりになっています。
ほかに“元町コロッケドッグ”(240円)も私のお気に入りです。税別。
★イスズベーカリー生田ロード店
(HP)http://isuzu-bakery.jp/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10009658
素朴さで心をがっしりとわし掴み♪「いごっそう」のカレーパン


昭和の窯で丹精込めて手づくりしている食パンが地元で評判の「いごっそう」。こちらの“カレーパン”(150円)も私のお気に入り。わが家でのリピート買い率はナンバー1。家族にも、おすそ分けした友人たちにも大人気のパンです。
本店は今津駅近くにあり、一見工場のような外観ですが、暖簾がかかっているときは、のぞくと販売もしてくれます。また、阪神西宮駅(市役所口)北側に移動販売車があることも。
パン生地はもちろん美味しいのですが、カレーがとにかく私好み。家庭でいただくような優しい味わいで、昔食べていたカレーパンが思い出され、その懐かしい味に酔いしれてしまいます。
★いごっそう
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10003444
今年5月オープン♪「ミールマルシェ」の牛バラ肉のカレーパン


購入した“牛バラ肉の自家製カレーパン”(200円)には、オニオンの存在をほどよく残しつつ炊きあげたカレーフィリングをたっぷり包み、焼き上げられています。人気商品“龍の卵の生クリームパン”、“匠食パン”、“発酵バターのクロワッサン”のほか、この日は約60種類のパンがずらり。
店内にはイートインスペースもあり。西宮神社や酒蔵など、出かけた後に立ち寄ってみては。
★Meal marche(ミールマルシェ)
(HP)http://www.meal-marche.com/
(クチコミ情報)https://hanshin-now.com/store/detail.php?id=10018106
2017.10.09関連エリア 西宮駅 元町駅 神戸三宮駅 今津駅 西宮駅
2017.10.09 関連エリア |
西宮駅 元町駅 神戸三宮駅 今津駅 西宮駅 |