前回お話ししたように要介護状態となる原因の上位は「脳卒中」「認知症」「高齢による衰弱」などとなっています。
要介護状態にならないようにするには、脳卒中などの疾患を防ぐ必要があります。
脳卒中などの疾患を防ぐためには
肥満になる人の特徴は、「食事」「運動」「睡眠」という基本的な生活習慣が乱れがちということです。飲酒や喫煙、ストレスなども関係すると言われています。
また、肥満になると、上記のような疾患を引き起こすばかりでなく、体の重さが原因で膝や腰の痛みを生じることもありますので、それによってますます体を動かさなくなり、更に肥満が進行するという悪循環に陥るおそれもあります。
生活習慣を見つめ直しましょう


それを防ぐために、若いときから、きちんとした生活習慣を身に付けておけば、将来「寝たきり」にならずに済むかもしれません。寝たきり状態になると、ご本人もご家族も大変な思いをされる方が多いですので、自分のため、そして愛する家族のために、今のご自身の生活習慣を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
2017.01.11関連エリア 野田駅 杭瀬駅 西宮駅 打出駅
2017.01.11 関連エリア |
野田駅 杭瀬駅 西宮駅 打出駅 |