前回は、要介護・要支援状態になった後のリハビリの話をしましたが、何より大切なのはやはりまず要介護・要支援状態にならないように努めることです。
厚生労働省が発表している「国民生活基礎調査」によりますと、介護が必要となった主な原因として上位を占めているのは、要支援者では「関節疾患」「高齢による衰弱」「骨折・転倒」、要介護者では「脳卒中」「認知症」「高齢による衰弱」となっています。
要支援となる原因の1位は・・・


高齢者が気をつけたい関節の病気
関節などに違和感を感じたら自分で安易に判断せず必ず専門医を受診する、外出時や自宅での移動時は転倒しないように細心の注意を払うということが非常に大切になってきます。
2016.10.12関連エリア 野田駅 杭瀬駅 西宮駅 打出駅
2016.10.12 関連エリア |
野田駅 杭瀬駅 西宮駅 打出駅 |