HOMEコラム / わくわく保育だより / わくわく保育だよりアーカイブまとめVol.1 2023.5月号

Cheer*full Column
コラム

わくわく保育だより

笑いの保育わくわく ちづちゃん&このちゃん
元幼稚園教諭の関西・関東出身凸凹コンビ!

わくわく保育だよりアーカイブまとめVol.1 2023.5月号

笑いとわくわくのエッセンス満載の「わくわく保育だより」
今年で6年目を迎え、これまでたくさんのコラムを紹介してきました。
5月号と6月号の2回にわたって、わくわく保育だよりのアーカイブから選りすぐりのコラムをご紹介します。
今回は『子育て』『ママ・パパ』にまつわるコラムです。

『子育て』にまつわるコラム集

『子育て』にまつわるコラム集 『子育て』にまつわるコラム集 1つ目は『子育て』のカテゴリーから3つのコラムを紹介!

好き好き子育て大公開!(2021.2月号)

タイトルの通り「好き」を軸に子育てで役立つ内容が満載のコラムです。
好きとインタビュー、好きとゲーム、好きと絵本 など。
遊びながら簡単にこどもの好きを深掘りできるのが魅力です。
きっと我が子の発想の豊かさに驚いたり、意外な一面を知る機会になるのではないでしょうか。
そしてますます我が子を「好き」になること間違いなしです。


わくわく秘伝!育児の裏技教えます(2020.5月号)

こどもと一緒に遊ぶって意外と難しいですよね。
しかも雨の日や長い時間遊ぶとなるとどうしてもマンネリになってしまい、
いっそおもちゃを買い足した方がいいのか…?と思う人もいるかもしれません。
そんな人に是非とも読んでもらいたいのがこのコラム。

おもちゃの買い足しは一切不要。
こどもは一緒に遊んでいるという嬉しさでいっぱいになる上に
遊びながらおとなは休息できちゃう方法があるんです。

赤ちゃんから使える遊び方でしかも一度知ってしまえば誰でも簡単にできるので
是非とも取得してもらいたい裏技です。


笑いの保育わくわく流 こどもの褒め方(2019.6月号)

褒めることは大事なことだと知っていても
実際にどんな視点で褒めればいいのか気になりますよね。
このコラムでは保育園・幼稚園の先生の頃のエピソードや具体的な例を織り交ぜつつ
何をポイントにこども達の良い所を見つけて褒めていたのかが分かりやすく紹介されています。
ちなみに、このコラムを最後まで読むときっと心がポカポカになるでしょう。

『ママ・パパ』にまつわるコラム集

続いては『ママ・パパ』のカテゴリーから3つのコラムを紹介!

今年こそパパ大活躍!!(2018.1月号)

気付けば今年ももうGWが終わり、季節も夏目前。なんとも月日が過ぎるのが早いですね。

このコラムは新年を迎えパパのやる気もアップする
1月に書かれたものですが、子育て中ここに気を付けたらバッチリ!といったポイントや
笑顔いっぱいになる体を使った遊びが紹介されています。


ただいま参上!ママ・パパ先生(2020.4月号)

ちょうどこのコラムを紹介していた頃は
緊急事態宣言などで自宅待機をすることが多かった時期。

保育園や幼稚園での生活リズムにも触れつつ実際に先生になりきってやってみよう!
と、普段とはちょっと違った視点で子育てチャレンジを応援する内容になっています。

今改めてやってみても楽しいチャレンジのママ・パパ先生。
子育てのヒントも織り交ぜてあるだけでなく、園生活中の流れを知ることができるので、
ママ・パパが先生になりきってやると、きっとお子さんもノリノリでやってくれるかもしれません。


ママ・パパが気になるこどものアレコレ!ランキング(2017.4・5月合併号)

入園したけれど、実際に園での生活はどうなんだろう?
先生ちょっとここが不安で…。
と4・5月に多いママやパパからの相談を元に作られたコラムになっています。

こどもそれぞれの性格やペースを踏まえて、
ママ・パパがサポートをするときのポイントが書かれているのですが、読み進めると、
無意識に不安を増やしがちにしてしまう考え方がじんわりとほぐれていくような感覚になるかと思います。
今の我が子ができる様々なことにいいね!と言えたり、これはちょっと先の成長のお楽しみか!
とこどもの成長に対して大らかな気持ちで見つめていきたい、全おとな必見のコラムです。

アーカイブ集Vol.1を通して

保育の現場での実体験や出来事を交えながら様々なジャンルでコラムを執筆してきました。
5月号では『子育て』『ママ・パパ』にまつわるコラムのアーカイブをピックアップしました。
子育てってどうしたらもっとわくわくするものになるかなぁ〜
ママ&パパに楽しく面白く読んでもらうにはどうしたらいいかなぁ〜
と毎回楽しみながら時には悩みながら書いています。

6月号では引き続きアーカイブVol.2をお送りいたします。

 

一おとなもこどももみんなみんなわくわく一

次号もどうぞお楽しみに!

2023.05.24関連エリア

2023.05.24
関連エリア

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆく(YORI house 山﨑 頼子)

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP