HOMEコラム / チアフルライター通信 / 神戸・人気公園ランキング 遊具は?トイレは?オススメ公園13選【最新版】

Cheer*full Column
コラム

チアフルライター通信

チアフルライター

神戸・人気公園ランキング 遊具は?トイレは?オススメ公園13選【最新版】

神戸で人気の公園をご紹介!

神戸の人気公園ランキング

 

神戸にはたくさんの公園があります。今回はその中でも実際にアクセスの多い、地元の人によく見られている人気の公園をランキング形式でご紹介します。

 

ランキングはチアフルカフェの公園ガイドで、2022年4月~2023年3月の期間にアクセス数が多かった順に掲載しています。

地元の公園探しの参考にして、お子さんが喜ぶお気に入りの公園を見つけてくださいね。

 

 

 

 

【1位】東遊園地

東遊園地

 

旧居留地の中にある歴史のある公園。「遊園地」という名前がついていますが遊具はありません。居留地時代には外国人専用の運動場として利用され、ここで行われた西洋スポーツが日本に紹介され全国へと広がっていきました。

現在はリニューアルに向けて臨時休業中。リニューアル後、芝生広場は大小2箇所(大:約3,500平方メートル、小:約500平方メートル)、にぎわい拠点施設、トイレ棟、シェルター等、みちひろばは舗装広場、水景施設(噴水、ミスト)等、見晴らしひろばはデッキテラス(約450平方メートル)、テラスガーデン等が整備されます。

2023年4月7日にはリニューアルのオープニングセレモニーが開催される予定です。

※写真はリニューアル前の芝生広場

 

【住所】神戸市中央区加納町6丁目4

【最寄り駅】阪神神戸三宮駅

【トイレ】あり

【駐車場】なし

【施設】

芝生ひろば、にぎわい拠点施設、みちひろば、見晴らしひろば、自然の景を感じるガーデン

 

東遊園地 公園情報・クチコミはこちら

 

【2位】ポートアイランド南公園(中央緑地)

ポートアイランド南公園(中央緑地)

 

敷地内に小川が流れており、ザリガニや小魚といった多くの水中生物が生息しています。川岸には季節の植物も多く見られ、植物観察や虫取りが楽しめます。噴水もたくさんあるので、夏場は涼みに訪れるのもおすすめ。

 

【住所】神戸市中央区港島南町1-6-1

【最寄り駅】ポートライナー市民広場駅から徒歩約3分

【トイレ】あり

【駐車場】あり

【遊具】

なし

  

ポートアイランド南公園(中央緑地) 公園情報・クチコミはこちら

 

【3位】西郷川河口公園

西郷川河口公園

早咲きの河津桜と菜の花の名所として知られる公園です。見晴らしがとても良く、綺麗に整備されていて、季節の花々を楽しめます。大きな遊具があるので、お子様も喜ばれるでしょう。バスケットゴールがあり、大きなお子様も遊ばれる公園です。摩耶インターすぐそばの公園で立地も良い場所です。

 

【住所】神戸市灘区摩耶海岸通2-1

【最寄り駅】阪神西灘駅

【トイレ】あり

【駐車場】なし

【遊具】

すべり台,砂場,ジャングルジム,健康遊具

 

西郷川河口公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【4位】中之町公園

中之町公園

 

天上川沿いの公園で、家族連れに人気です。遊具やブランコ、すべり台などに子どもたちは大喜び♪ たくさんのベンチでおしゃべりや休憩も楽しめます。周辺には自販機、駄菓子屋、コープリビングもあって便利!コロナ前は夏祭りなどの楽しいイベントも開催されていました。

 

【住所】神戸市東灘区田中町2丁目11-6

【最寄り駅】阪神青木駅

【トイレ】なし

【駐車場】なし

【遊具】

ブランコ,すべり台,砂場,複合遊具

 

中之町公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【5位】生田川公園

生田川公園

 

たくさんの遊具と芝生広場がある、広くてキレイな公園。

生田川沿いにJR・阪急電車の高架を挟んで南北に分かれた公園です。北側には、トイレ、足つぼマット、水道、遊水路があります。南側には、マットが敷かれたブランコ、すべり台、プラネタリウムの形のジャングルジム、シーソー、複合遊具、トイレ、水道があります。人気の雲の形をしたシーソーは、ゆらゆら揺れて、気持ちいい~ 南の大きな複合遊具は竜をモチーフにしています。 クッション性のある舗装がされていて、小さなお子さんも楽しく遊べる公園です

防災公園として、貯水槽や非常用トイレが完備されています。

 

【住所】神戸市中央区若菜通6丁目5

【最寄り駅】阪神春日野道駅

【トイレ】あり

【駐車場】なし

【遊具】

ブランコ,すべり台,ジャングルジム,シーソー,複合遊具,健康遊具,足つぼマットがある歩道

 

生田川公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【6位】六甲アイランド公園

六甲アイランド公園

 

アイランド北口駅の両側に公園が広がっています。段々小高い丘の上に遊歩道が続きます。ベビーカーの場合は、中央から西寄りに3か所ほどスロープが有あます。東屋や休憩所は数か所。人が少なくゆったりとしていて、公園の西端に十分な広さの芝生広場と遊具広場があります。公園中央には神戸市立小磯記念美術館、公園東側には六甲アイランドテニススクエアがあります。

 

【住所】神戸市東灘区向洋町中1丁目

【最寄り駅】阪神魚崎駅から六甲ライナー「アイランド北口駅」

【トイレ】なし

【駐車場】あり(有料)

【遊具】

ブランコ,すべり台,砂場,鉄棒,複合遊具

 

六甲アイランド公園園 公園情報・クチコミはこちら

 

【7位】寿公園

寿公園

 

グランドエリアと公園エリアと2つに分かれている公園。公園エリアは寿公園の名物でもある大きなネット複合遊具があります。ネット遊具の中に平均台や滑り台、登り棒もあります。幼児向けに滑り台やブランコ、砂場もあります。砂場は小さめですが、お砂も綺麗で小さな子どもでも安心して遊べます。
花なども植えられていて、常に整備されている印象です。

 

【住所】神戸市灘区高徳町3-4

【最寄り駅】阪神石屋川駅

【トイレ】あり

【駐車場】なし

【遊具】

ブランコ,すべり台,鉄棒,複合遊具,スプリング遊具

 

寿公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【8位】小寄公園

小寄公園

 

福池小学校の東どなりにある、お散歩やランニングにぴったりな、1周約330mのコースがある広い公園です。

遊具は、すべり台、うんてい、のぼり棒などがついた複合遊具と、小学生未満の子ども向けのエリアにあるブランコ、すべり台、砂場、シーソー、スプリング遊具があります。

以前、交通公園だった時のなごりで、踏切や小さな道路、横断歩道などがあって、自転車やストライダーの練習にぴったりです。

 

【住所】神戸市東灘区本山南町4丁目4

【最寄り駅】阪神青木駅

【トイレ】あり

【駐車場】なし

【遊具】

ブランコ,すべり台,砂場,鉄棒,シーソー,うんてい,複合遊具,健康遊具,スプリング遊具,グラウンド

 

小寄公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【9位】本庄中央公園

本庄中央公園

 

広々とした開放的な公園です。

複合遊具のなかには、2種類のすべり台があります。高低差もあり、遊んでいて楽しいです。

公園の西のほうには丘があって、芝生や広場が広がっているので、色々な遊び方ができます。私のオススメの遊びは、おにごっこです。

お散歩をしたり、ベンチでのんびりおしゃべりしたりするのにぴったりな公園です。

 

【住所】神戸市東灘区青木4丁目3

【最寄り駅】阪神青木駅

【トイレ】なし

【駐車場】なし

【遊具】

ブランコ,すべり台,砂場,複合遊具,健康遊具,スプリング遊具

 

本庄中央公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【10位】御影公園

御影公園

阪神御影駅から徒歩1分で行ける公園です。公園の北に御影中学校と、道を挟んで東に御影クラッセがあるのが目印です。

遊具は、ブランコ、すべり台、砂場、鉄棒、アーチ型のジャングルジムのほか、ゾウやカメなどのかわいい動物の遊具があります。公園の前には「ハボタン」という紫と白のきれいな花が植えられていて、公園を鮮やかにしてくれています。『ハミング広場コンクール』の第42回~第46回連続で神戸市長賞を受賞していました!!

 

【住所】神戸市東灘区御影中町5丁目1

【最寄り駅】阪神御影駅

【トイレ】あり

【駐車場】なし

【遊具】

ブランコ,すべり台,砂場,鉄棒,ジャングルジム

 

御影公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【11位】石屋川公園

石屋川公園

 

石屋川に沿って約1.5km続いており、松、梅、桜の木やさまざまな花がたくさんある自然いっぱいの公園。山手幹線北側にも複合遊具、健康器具があり、山手幹線から国道2号線までは遊具はあまりなく、休憩スペースがあったり遊水路があります。


芝生もあるためピクニックや春はお花見にもってこいの場所です。2号線から国道43号線までは石屋川の東西どちらにも遊具のある公園があり、砂地のエリアが多いので、ゲートボールをしたり、ラジコンで遊んだり鬼ごっこしたりいろんな遊びができます。43号線南側の公園はベンチのみあり、自然の中で休憩できるスペースです。

 

【住所】神戸市東灘区御影石町2丁目1-17

【最寄り駅】阪神石屋川駅

【トイレ】あり

【駐車場】なし

【遊具】

ブランコ,すべり台,砂場,鉄棒,ジャングルジム,うんてい,複合遊具,健康遊具,スプリング遊具

 

石屋川公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【12位】向洋西公園

向洋西公園

 

小高い丘の上にある走ることが十分できる広さのある芝生広場ですと砂場、複合遊具、アスレチックがある遊具広場がある公園です。木々が多いので、紅葉など季節ごとで植物を楽しめます。

駐車場併設で、トイレは駐車場内にあります。

東屋や休憩所は数か所あります。人が少なくゆったりとしています。

 

【住所】神戸市東灘区向洋町中6丁目

【最寄り駅】阪神魚崎駅から六甲ライナー「アイランドセンター駅」

【トイレ】なし

【駐車場】あり

【遊具】

ブランコ,すべり台,砂場,うんてい,複合遊具

 

向洋西公園 公園情報・クチコミはこちら

 

【13位】脇浜公園

脇浜公園

近隣には有料駐車場がたくさんあるので、車でも安心してお出掛けできます。公園真横に脇浜会館が併設していて、走り回れる広場があります。小さい子が遊べる砂場もありますよ。滑り台、鉄棒もありました。近隣はA-PRICEスーパー脇浜店、キリン堂もありお買い物にも便利な場所です。

 

【住所】神戸市中央区脇浜町1丁目1

【最寄り駅】阪神岩屋駅

【トイレ】なし

【駐車場】あり

【遊具】

すべり台,砂場,鉄棒,スプリング遊具

 

脇浜公園 公園情報・クチコミはこちら

 

神戸・西宮・尼崎・芦屋で近くて楽しい公園探しにいこう!

 

いつもの公園に気軽に出かけるのも楽しいですが今日はこの公園に行ってみよっか? とこどもと相談しながら、いっしょに新しい公園を開拓するのも楽しいですよ。

 

そんな時に便利なのが「チアフルカフェ 公園ガイド」

800を超える阪神沿線の公園情報を掲載していて、地図から行きたい公園を探せるだけでなく、行きたい公園のトイレや駐車場、休憩スペース情報も記載されているので公園にお出かけする際の準備に役立ちます!

 

チアフルカフェ・公園ガイド

チアフルカフェ 公園ガイド

 

現役ママさんたちがライターを担当しているので、ママによるママのための公園情報がたくさん!

 

近くでこどもとワクワク楽しめる公園知らないだけでまだまだあるかも?

チアフルカフェの公園ガイドをブックマークして、いつでも好きな時に好きな公園情報をゲット。

 

こどもといっしょに近くて楽しい公園を探しに出かけてみてくださいね。

 

文/チアフルライター編集部

 

【オススメ記事】神戸・西宮・尼崎・芦屋で人気!近くて楽しい公園9選 大型遊具・アスレ・水遊びなど

近くて楽しい公園9選 大型遊具・アスレチック遊具・水遊び

 

【オススメ記事】尼崎・人気公園ランキング 遊具は?トイレは?オススメ公園16選【2022年版】

尼崎・人気公園ランキング 遊具は?トイレは?オススメ公園16選【2022年版】

2023.03.31関連エリア 神戸三宮駅

2023.03.31
関連エリア
神戸三宮駅

BackNumber 過去のコラム

バックナンバーはこちら

コラム一覧はこちら
インタビュー一覧はこちら

Reccommendおすすめ記事

Project HANSHIN女性応援プロジェクトの取組み

  • チアフル親子カフェ
    チアフル親子カフェ

    0~2歳児の親子を対象にワークショップや歌遊びなどが楽しめるイベントを沿線各所で開催しています。参加者同士の交流タイムもあり、同年代のお子様を持つママ同士で子育てに関する情報交換ができるなど、子育て世代の女性がホッと一息つける場を提供します。

  • スキルアップサロン
    スキルアップサロン

    子育て・仕事・家事など、様々な活動を頑張る女性をターゲットに、復職後の働き方の工夫や家事育児の棚卸しなど、女性のスキルアップに役立つセミナーと料理教室をセットで実施する、参加者が楽しく学んで交流できるイベントです。

  • 子育てシェア
    子育てシェア

    AsMamaが展開する、ご近所の顔見知り同士で子どもの送迎や託児を頼り合う、 インターネットを使った安心・便利なサービスの普及を応援しています。

  • mama’s smile
    KID'S SMILE

    阪神電車と武庫川女子大学の産学連携プロジェクト。子育て中のご家族に役立つ沿線公園ガイド&遊びに関する情報が満載です。

チアフルライター紹介

Cheer*full Columnコラム

一覧を見る

Cheer*full Womanインタビュー

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆく(YORI house 山﨑 頼子)

子どもたちに輝く未来を描いてもらいたい!そして街を、社会を教室に変えてゆくYORI house 山﨑 頼子

バックナンバーはこちら

公園ガイド

HANSHIN女性応援プロジェクトの
LINE公式アカウントでは、沿線のイベント情報やおでかけ・グルメ情報をお届けするほか、プロジェクトを一緒に盛り上げるための企画・募集情報などを随時発信!
沿線のおすすめスポット、グルメ、公園などの取材、ライター活動やイベントのお手伝い、交流会など、様々な活動に参加できます。

月替わりのプレゼントキャンペーンも
実施中!

他にもtwitter、Instagram、Facebookなどで
情報発信中!

Instagram

PAGE TOP